- HOME >
- o2
o2
北海道で行われている祭り(神社中心)や、郷土芸能や古い風習、北海道の風景も撮影しており、北海道中心に取材しています。一般社団法人日本旅行写真家協会正会員に所属。
北海道の祭り、民俗芸能・文化、風習、伝説などを巡礼日誌です。松前神楽の取材も継続していきます。
昨日、松前町で桜(ソメイヨシノ)の開花が宣言されました。これより1ヶ月間、松前町でさくらの花を鑑賞できます。 このシーズン、松前町を訪れる人も多いと思います。ゴールデンウィークに入り、花見と松前神楽を ...
2017年8月19日に取材 北海道と言えば、「アイヌ民族」とイメージであり、みなみ北海道に住む私には、あまりアイヌ民族の存在というのが感じられない土地です。今でも住んでいると思われますが、「アイヌ民族 ...
2017年8月11日に取材 今年は本当に写真がありません。 ずっと笛吹きしていたし、これといった写真を撮っていないのです。カメラマンとして致命的ですが、今年は仕方がないかもしれません。来年、撮影にチカ ...
2017年8月10日に取材 今年の下町巡行も楽しみにしていたのであるが、やはり何処かに居なければいけない人がいないのは寂しさを感じます。 数年前から、中歌町蛭子山のお囃子を覚えて山車(ヤマ)の巡行に参 ...
2017年8月9日に取材 今年も江差町が一番輝く祭りの日を迎えました。でも、個人的に今年は寂しい祭りになりそうです。 このブログでも紹介しましたが、いつもお世話になっている新出家に不幸があり、笛吹き部 ...
2024/11/8 松前神楽, 決定, 重要無形民俗文化財指定
2018年3月8日に投稿facebookで、松前町教育委員会のさとうさんから流れて来ました。 松前神楽、本日の官報告示をもって重要無形民俗文化財に指定されました 官報告示に早速アクセスしてみると、 確 ...
2017年8月5日に取材 毎年でありますが、ここに来て松前神楽を見ています。とても行き易いというのもあるかもしれませんが、私にとって非常に日程もいいということもあると思います。 このブログも思いつくま ...
2020/9/7 動画, 松前神楽の流れを汲む神楽舞, 檜山の神楽舞
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
2017年7月24日取材しました 昨年は120年の年で、今年も訪問させてもらいました美瑛町・美瑛神社宵宮祭「那智・美瑛火祭り」です。今年は渡御祭まで滞在することが出来ずに、宵宮祭のみの取材です。 この ...
2018/4/26 写真展のお知らせ, 北海道日本海沿いの祭り
新札幌のデュオという建物にある、新さっぽろギャラリーにて、来月行う写真展の告知です。 第七回祭りと神楽「北海道日本海沿いの祭り」と題しまして、爲岡進、及川修の二人展を行います。 爲岡氏は、美国神社 ...
2018/4/16 国の重要無形民俗文化財, 松前神楽, 決定
夕方、何気にテレビを見ていると、松前神楽のニュースが流れてきました。 遂に決まりました。 松前神楽が、 国の重要無形民族文化財に と、文化庁の審議会で19日決定されましたとのニュースでした。3月に指定 ...
2017年7月15日(土)取材 昨日の宵宮祭から、次の日から寿都町内を練り歩く「渡御祭」が行われます。 2日前に急な用事が入り、この渡御祭も完全に取材しようと思っていたのでとても前年ですが、渡御祭の最 ...
2017年7月14日(金)取材 しばらくぶりに道南から北上して小樽方面のお祭りに行くことにしました。しばらく伺っていなかった寿都町の寿都神社が、面白そうなので行くことにしました。 松前神楽からの視点で ...
2017年7月9日取材 おおよそ、8年前に取材して以来です。ここの火渡りは、猿田彦が行うところで有名な所で、よく毎年撮影される人に付いて撮影しておりました。お祭りが重なり、遠くの祭りに行くにはリスクが ...
2017年7月9日取材 毎年お伺いして神楽を見せてもらっている鹿部町鹿部稲荷神社です。今年は、宵宮には行けず、本祭のみ神楽を拝見しに来ました。 [toc] 鹿部稲荷神社・由緒 安永9年6月10日漁業守 ...
2017年6月27日(火)に取材 懲りもせずに今年で三年目の山掛けに行って来ました。2年前に仕事で入り、今年で3年目です。 2年前は、初めて登らせてもらい、これは最低3年は通って取材するかと思い、昨年 ...
2017年6月4日(日)に取材。 本年度から大きなテーマとなるかもしれない取材です。 北海道の神事を取材しようと考え、まず浮かんだのは「アイヌ民族」の存在です。私の勉強不足なのですが、みなみ北海道に住 ...
2017年6月16日(金)に取材 ダイドードリンコスペシャル「日本の祭り」の今年の北海道は、この北海道神宮例祭です。 この度、二度目のサブカメラマンでの取材を行うことになりました。有難いことです。 ダ ...
2017年6月15日(木)に取材 ダイドードリンコスペシャル「日本の祭り」の今年の北海道は、この北海道神宮例祭です。 この度、二度目のスチールでの取材を行うことになりました。その2日目の「例祭」を取材 ...
2019/6/9 北海道神宮例祭
平成29年6月14日(水)取材。 ダイドードリンコスペシャル「日本の祭り」の今年の北海道は、この北海道神宮例祭です。この度、二度目のスチールでの取材を行うことになりました。有難いことです。 ダイドー祭 ...
2018/4/16 写真展, 大沼国際セミナーハウス, 松前神楽
告知が遅れてしまいましたが、七飯町大沼にある、大沼国際セミナーハウス内で、松前神楽の写真展を行っております。 写真は、おおよそ8年くらい遡り撮影した写真を公開します。 今回は、4つのブロックある松前神 ...
2017年5月20日(土)に取材 ダイドードリンコ「日本の祭り」のお手伝いをさせてもらいました。「ながい黒獅子まつり」の取材当日です。 昨日は遅くまで取材をしていて、少々疲れておりましたが、今日が本番 ...
2017年5月19日(金)に取材 ダイドードリンコ「日本の祭り」のお手伝いをさせてもらいました。初めて訪問する山形県長井市に行き、取材をすることになりました。 山形県長井市で行われている「黒獅子(くろ ...
2017年4月30日に取材 毎年松前町では、桜の咲くゴールデンウィークに合わせて、郷土芸能を披露しております。 毎回行こう行こうと思いつつ、まだ花が咲いていなかったりして、なかなか時間が合わないという ...
2017年4月16日訪問 松前神楽の歴史を見ていると、松前藩は大変な時代になっております。 松前矩広が、藩主になったのはまだ七歳でした。時の藩政は、重臣達が多くの権力争いが発生していました。寛文九年( ...
2017年2月12日に取材しました。 北海道の文化と祭り・郷土芸能を撮影して行くということで、道南地方も取材しつつ、他のところはどういう神事や郷土芸能をしているというのは、現在でもインターネットの普及 ...
2017年1月15日に取材 朝を迎えて行修者は、起床とともに1回だけ行われます。だいたい午前5時くらいだそうです。 それ以降の水垢離(みずごり)は、控えております。最終日は、「本番」ということで身体が ...
2017年1月14日に取材 初日は、夜遅くまで取材を行いましたので、午後から取材に入ることにしました。引き続き、だいたい1時間おきに、水垢離(みずごり)が行われたようでした。この2日間にどれだけ水垢離 ...
2017年1月13日取材 1月というのは、年間通じても忙しい月です。門祓いから始まり、正月は気がつけば終わり、一息ついたな感じた時にはこの「寒中みそぎ祭」ということに流れて行きます。 昨年の札幌で行な ...
2017年1月11日取材しました 平成29年に入り、漁師さんのお祭りが行われる福島町の船魂(ふなだま)さんを取材しました。 漁港まで門祓いを行い、各船を祓い清めて行き、祭式・松前神楽が行われます。漁師 ...