-
-
江差町・郷土芸能「江差餅つき囃子」【平成20年】
昔の江差は年越しの餅つきは、実に大変な量をついた。餅つきの日取りはその各家の年中行事として決まっていて、その日が近づくと、使用人・出入職人に新調の衣装を身を清め、芸者の三味線・笛・太鼓等に合わせて、の ...
-
-
江差町・郷土芸能「江差鮫踊り」【平成20年】
引き続き、江差町・郷土芸能フェスティバルの中で行われた郷土芸能を紹介したい。 江差鮫踊り 江差の鰊漁にとってサメは厄介な存在だった。網を破り、鰊を徹底的に食い散らかして困り果てていた。そこで、漁夫達は ...
-
-
江差町・郷土芸能フェスティバルその2【平成20年】
引き続き、江差町・郷土芸能フェスティバルで行われた郷土芸能を公開したい。 江差町といえば、「江差追分」であるが、この唄に踊りを付けたのが、「江差追分踊り」である。衣装は、アイヌ風の衣装をし舞う。文化文 ...
-
-
江差町・郷土芸能フェスティバル【平成20年】
毎年行われている江差町・たば風の祭典。一年を通して一番寒さの厳しい2月には、北北西から西北西に季節風「たば風」が吹きつけます。その風に負けないように、様々なイベントが行われます。その一つであるこの「郷 ...