-
-
松前神楽・豆知識「宵宮祭・本祭での演目(座)」その2
前回から引き続き、演目(座)について書きたいと思います。 前回から宵宮祭の神楽ということで、宵宮祭でしか行なわれない演目(座)があります。 利生舞(りしょうまい)という舞いです。 二羽散米舞という鳥兜 ...
-
-
松前神楽・豆知識「宵宮祭・本祭での演目(座)」
今回から、松前神楽豆知識と評して松前神楽を紹介しようと思います。わずかな知識であるが、これから松前神楽を見ようとしている人の手引きとなれば幸いであるし、神社まで足を運んで是非松前神楽を実際の目で見て欲 ...
-
-
「よ~そろ~」から「良き候」に
「よ~そろ~」から「良き候松前神楽」へ、ようこそ。 今年の例祭も終わり、神楽は見れなくなりました。いざ見れなくなると寂しいものであります。今年お邪魔した神社の神楽の写真を 公開して行きたいと思います。 ...