-
-
平成18年 佐女川神社・寒中みそぎ最終日
昨日から引き続き、佐女川神社に赴く。 朝一番の水ごおりを撮影したかったからだ。今年は正装での撮影のチャンスは無さそうだ。 写真は、本番前の着替え前のひと時。 にほんブログ村 にほんブログ村
-
-
平成18年 佐女川神社・寒中みそぎ2日目その2
今年、別当を勤める行修者。別当を勤めると卒業である。 だんだん、行修者の顔つきが変わってくるのがわかる。 にほんブログ村 にほんブログ村
-
-
平成18年 佐女川神社・寒中みそぎ2日目
1月14日、この日も遅くに仕事が終わり、とにかく現場に足を運ぶ。 正装したみそぎは今年はまだ撮れないからという理由もあったが、今回は本殿で行修者の様子を撮影できるだけでもいいのだ。寒中みそぎを撮影する ...
-
-
平成18年 木古内町・佐女川神社 寒中みそぎ初日
木古内町の寒中みそぎであります。 今日が初日で、仕事の都合で晩になってから木古内に向かう。今年は神殿の様子を撮影ができました。 水をかぶる時もいいのですが、なごんでる様子も撮りたいと思っていました。昼 ...
-
-
平成18年 江差町・八大龍王神で奏上された神楽舞
今年初めて伺う、八大龍王神八江聖団の初龍王祭に神楽舞を見せてもらう。 別件で伺いに行くと、部長さんが対応してくれて今日の初龍王祭に神楽を奏上するということを教えてくれて、撮影も許可してくれた。桧山の松 ...
-
-
松前町の松前神楽 松前神楽松前ブロック連合保存会 渡島地方の松前神楽
平成18年 松前町清部地区・招待神楽
明けましておめでとうございます。今年も我がブログをよろしく御願いします。 正月2日目でありますが、昨年同様松前の招待神楽を取材してきました。正月からいい神楽を取材できることに今年も頑張ろうと感じる思い ...