-
-
【北海道の祭り】美瑛町・美瑛神社渡御祭「美瑛親子獅子舞」(平成22年)
昨日より、取材させてもらっている美瑛神社例大祭であります。 昨夜の那智・美瑛火祭りから明けまして、本日は御神幸(神輿渡御)でトラック・バスで移動し、各旅所で神事が行われ、神楽が奉奏され、郷土芸能・美瑛 ...
-
-
【北海道の祭り】美瑛町・美瑛神社宵宮祭「那智・美瑛火祭り」(平成22年)
今回は道南地区を離れ、松前神楽の取材ではありません。 丘の町・美瑛町まで足を運び、北海道の郷土芸能の取材です。 美瑛町は、風景写真の大御所の前田真三さんがいらした町で、丘の風景は北海道のイメージと言っ ...
-
-
福島町 白符大神宮例祭 白符荒馬踊り
2010/7/18
白符大神宮例祭で行われている白符荒馬踊りであります。 まだ白符小学校が廃校になる前には、小学校の運動会等にも披露されていたようです。この白符地区の人達によって伝承され続けてきました。 白符荒馬踊りは福 ...
-
-
平成22年 寿都町・寿都神社宵宮祭
昨年初めて、取材させてもらった寿都町・寿都神社宵宮祭を取材させてもらいました。 神恵内厳島神社本祭の松前神楽を見てから、しばらく時間があるので別の取材をして寿都町に向かう事にしました。まずは神社に行き ...
-
-
神恵内村 神恵内厳島神社本祭
2010/7/16
今回、初めて取材させていただく神恵内厳島神社であります。 ここには常勤の神職はいないらしく、仁木町・仁木神社の宮司が兼務している神社であります。神楽保存会もあり、松前神楽の歴史を見ても取材しなければな ...
-
-
函館市 山上大神宮宵宮祭
2010/7/15
以前にも山上大神宮の松前神楽を撮影させてもらいましたが、このブログをはじめる前に取材していましたので、このブログでは初めて紹介させてもらいます、函館市の山上大神宮であります。 私が松前神楽を取材しはじ ...
-
-
函館市内の松前神楽 松前神楽 松前神楽松前ブロック連合保存会
平成22年 函館市・尻岸内八幡神社宵宮祭での松前神楽
2010/7/14 尻岸内八幡神社宵宮祭, 松前神楽
今年も取材させてもらう、尻岸内(しりきしない)八幡神社の宵宮祭にお邪魔させてもらいました。 昨年は、宵宮祭から直会祭、そして渡御と見せてもらいました。今年はあちらこちらに行こうと思っているので、宵宮祭 ...
-
-
鹿部町 鹿部稲荷神社本祭 2010
2010/7/9
今年も取材させてもらった鹿部稲荷神社は、松前神楽の座数(演目)も多く行われていることもあり、訪問させてもらっています。宵宮祭に引き続き、松前神楽奉納を取材させてもらいました。 鹿部稲荷神社の天井には、 ...
-
-
鹿部町 鹿部稲荷神社宵宮祭 2010
2010/7/8
毎年、取材させてもらっている神社であります、鹿部稲荷神社であります。 松前神楽の知識をお持ちになっている宮司さんに、いつもお世話になっております。押さえなければならない神社でありますので、毎年取材させ ...
-
-
【函館市 お参り】赤沼本山妙要寺「うしみつ参り」(平成22年)
このブログで紹介しようか悩みましたが、今回の取材したのは、「神社」ではありません。 今回はお寺の取材です。 函館の日蓮宗のお寺で、中野ダム公園の近くにそのお寺・赤沼本山妙要寺があります。 とある本から ...
-
-
小平町鬼鹿地区 鬼鹿厳島神社神輿渡御祭 その2(平成22年)
引き続き、7月3日(土) 小平町・鬼鹿厳島神社神輿渡御祭の模様です。 午前中は、トラック・バスでの門祓いを行いながら、各所に止まり祈祷と神楽奉納をして回りました。 午後からは、鬼鹿の中心街を渡御します ...
-
-
小平町鬼鹿地区 鬼鹿厳島神社神輿渡御祭 2010年 その1
2010/7/4
2010年7月3日(土) 昨年にも訪問させてもらった北限の松前神楽で、小平町鬼鹿まで取材してきました。昨年の11月に鰊番屋行われた後志の松前神楽の合同のイベントの会場が鬼鹿で、行けなくて残念でありまし ...