月別アーカイブ:2016年12月

函館市 湯倉神社 宵宮祭 湯の川 松前神楽 榊舞

函館市内の松前神楽 動画で見る神楽・郷土芸能 渡島地方の松前神楽

【北海道の神楽】函館市・湯倉神社宵宮祭での松前神楽(平成28年)

毎年宵宮祭には、神楽を拝見しに来ている神社で、函館市内の湯の川温泉地区にある神社です。 【湯倉神社宵宮祭】ここで見る松前神楽の楽しみ方 ここは、「松前神楽を見る」ということを目的の方には、面白いと思い ...

北海道 江別市 野幌神社 本祭 神楽 野幌太々神楽 悪魔祓

北海道の神楽(松前神楽以外)

【北海道の神楽】江別市・野幌神社本祭にて野幌太々神楽を拝見(平成28年)

2016年9月1日(木)に取材 昨夜の野幌神社宵宮祭から、本祭にも野幌太々神楽を公開するようなので、引き続き撮影に入りました。歴史等は、「江別市 野幌神社宵宵宮祭にて野幌太々神楽を拝見(平成28年)」 ...

北海道 江別市 野幌神社 宵宮祭 野幌太々神楽 花献

北海道の神楽(松前神楽以外)

【北海道の神楽】江別市・野幌神社宵宮祭にて野幌太々神楽を拝見(平成28年)

2016年8月31日取材 松前神楽見学も9月に入ると数カ所という所を見込んでおります。少々期間に隙間があるので、以前から気になっていた神楽を取材しました。ついにこの神楽を見る事ができました。江別市野幌 ...

北斗市 文月稲荷神社 拝殿

動画で見る神楽・郷土芸能 北斗市 松前神楽函館連合保存会 渡島地方の松前神楽

平成28年 北斗市・文月稲荷神社【52年ぶりに松前神楽奉納】

2016年8月26日に取材 北海道新聞の記事を拝見して、「52年ぶりに!」と驚いてしまいました。 1964年を最後に松前神楽の奏上は行われていないようです。北海道新幹線開業、市制施行10周年などの慶事 ...

厚沢部町 鷲ノ巣神社 宵宮祭 神楽舞 御幣舞

厚沢部町 檜山地方の神楽舞(松前神楽)

平成28年 厚沢部町・鷲ノ巣神社宵宮祭

厚沢部町の数社ある神社に唯一訪れる所です。 ここには、郷土芸能の鹿子舞(ししまい)があり、地区で伝承が行われておりました。現在行われているのは、下記の通りです。 富栄地区の「土橋鹿子舞」、上里地区「上 ...

函館八幡宮 大神輿 平成28年 2016 大門

伝統行事・神事 渡御祭(お祭り・行列風景)

平成28年 函館八幡宮渡御祭「大神輿の石段かけのぼり」

2016年8月15日(月)に取材 8年前に取材以来の取材です。函館のお盆のシーズンにお祭りを飾るのは、函館八幡宮例大祭です。 ここの大神輿、20〜30名くらいで担いでいる神輿で、2〜3組の交代要員が用 ...

北海道 乙部八幡神社 神楽舞 天王遊舞

檜山地方の神楽舞(松前神楽)

平成28年 乙部八幡神社宵宮祭での神楽舞

2016年8月14日(日)に取材 昨年から拝見させてもらっている「檜山の神楽舞」として、乙部八幡神社・宵宮祭を拝見しました。 上ノ国町、江差町(伝承神楽)、乙部町、札幌と行われている、松前神楽の流れを ...

© 2023 良き候北加伊道 Powered by STINGER