-
-
小平町鬼鹿地区 鰊番屋まつり
2009/5/31
北海道最北端に存在する松前神楽保存会である、小平町鬼鹿地区で、毎年行われている「鰊番屋まつり」で、松前神楽が行われた。 当てられた時間の都合で数座程度だったが、初めて鬼鹿の松前神楽を見ることができた。 ...
-
-
【函館市の神楽】高穂神社例祭(平成21年)
2009/5/17
はじめて取材させていただく神社で、函館空港の近くの上湯川団地内にあるお宮。 宵宮祭(5/15)で、渡御祭(5/16)、本祭が今日ということである。宵宮祭では、松前神楽の奉納は行われていないようである。 ...
-
-
松前町・阿吽寺「紫燈大護摩」火渡り修行 2009年
2009/5/11
2年前にも取材した、松前町の阿吽寺で行われた「紫燈大護摩」火渡り修行である。 昨年は行けなかったので、今年はまた行く機会ができた。 八十八ヶ所山開きの日でもあり、小雨が降る中無事に行われた。 点火する ...
-
-
平成21年 厚沢部町・館城跡まつり「当路鹿子舞」
今回はじめて行くイベントで、厚沢部の館城跡まつりである。 昨日、ポスターを見ると「当路鹿子舞」が行われるようで、そういえば厚沢部の鹿子舞(ししまい)を忘れていた。すっかり松前神楽の取材に集中していたこ ...
-
-
平成21年 松前町・郷土芸能大公開
数年前から取材させてもらっている、松前町の郷土芸能大公開である。 ゴールデンウィークの桜が咲き乱れる中行われるが、今年は渡り鳥のウソの影響で、花の付きが悪く絶望的である。そのような中でも桜を見たい観光 ...