-
-
アイヌ民族の祭礼・神事 アイヌ民族関連 伝統行事・神事 祭り(渡御祭・本祭)
【北海道新ひだか町の祭り】第72回シャクシャイン法要祭(平成30年)
2019/11/30 アイヌ民族, シャクシャイン法要祭
2018年9月23日(日)に取材 昨年も取材した、新ひだか町の第72回シャクシャイン法要祭です。今年は、新しいシャクシャイン像がお披露目されるということもあり、昨年以上に参加された人も多く感じます。 ...
-
-
【北海道平取町の祭り】平取町二風谷・第49回チプサンケ本祭(平成30年)
2018年8月19日(日)取材 昨年も取材しましたが、今年も平取町二風谷へ。前夜祭には行けなくて、本祭のチプサンケにやって来ました。 今年は川下りをしようと思います。 「チプサンケ」とは? アイヌ ...
-
-
【北海道の文化財】平取町・重要文化的景観「オプシヌプリ」を見に行こう(平成30年)
2018年6月18日 重要文化的景観に指定されている所で、北海道にあるのは、この「オプシヌプリ」を訪れてみました。「アイヌの伝統と近代開拓による沙流川流域の文化的景観」が指定されている中の一つです。 ...
-
-
【北海道の祭り】新ひだか町・第71回 シャクシャイン法要祭(平成29年)
2017年9月23日(土)取材 今年から取材を始めた「アイヌ民族」の祭事ですが、新ひだか町で行われている「シャクシャイン法要祭」という大きな祭事に行くことができました。 6月には、イチャルパ(先祖供養 ...
-
-
【北海道の祭り】平取町・第48回チプサンケ本祭(平成29年)
2017年8月20日(日)に取材 昨日の結婚式から、本日がチプサンケ当日です。「チプサンケ」とは、どういうイベント何だろうとチラシをみると、 アイヌ語で「舟おろし」の意味する「チプサンケ」は古来 ...
-
-
【北海道の祭り】平取町・チプサンケ前夜祭「ウトムヌカラ「結婚式」(平成29年)
2017年8月19日に取材 北海道と言えば、「アイヌ民族」とイメージであり、みなみ北海道に住む私には、あまりアイヌ民族の存在というのが感じられない土地です。今でも住んでいると思われますが、「アイヌ民族 ...
-
-
【北海道の祭り】新ひだか町 第29回イチャルパ(先祖供養祭)とアイヌ文化交流会(平成29年)
2017年6月4日(日)に取材。 本年度から大きなテーマとなるかもしれない取材です。 北海道の神事を取材しようと考え、まず浮かんだのは「アイヌ民族」の存在です。私の勉強不足なのですが、みなみ北海道に住 ...
-
-
英傑・シャクシャインに会いに行く(新ひだか町・シャクシャイン記念館)
2017年4月16日訪問 松前神楽の歴史を見ていると、松前藩は大変な時代になっております。 松前矩広が、藩主になったのはまだ七歳でした。時の藩政は、重臣達が多くの権力争いが発生していました。寛文9年・ ...
-
-
白老町 ポロトコタンの夜(平成18年)
白老にあるアイヌ民族博物館で行なわれた、夏の夜のプログラム「ポロトコタンの夜」に行ってきた。 北海道の郷土文化を調べていると、どうしても先住民族であるアイヌ民族の芸能も取材しなければと考えたからだ。 ...