-
-
伝統行事・神事 松前町の松前神楽 松前神楽 松前神楽松前ブロック連合保存会 渡島地方の松前神楽
【松前町の神楽】清部八幡神社門祓神事・松前神楽奉納(平成31年)
2019年1月1日取材 毎年新年の恒例行事になりました、松前町清部(きよべ)地区にある、清部八幡神社の正月行事である「門祓神事(かどばらいしんじ)」と神楽奉納の取材です。元日の朝に門祓いがスタートしま ...
-
-
【北海道鹿部町の神楽】鹿部町・鹿部稲荷神社本祭で見る松前神楽(平成30年)
2018年7月9日に取材 毎年、松前神楽を拝見させてもらっているところです。 今年は国の重要無形民俗文化財に指定された「松前神楽」です。神楽の知識を教えていただいたのが、この神社の宮司さんです。とても ...
-
-
【北海道の神楽】松前町・松前神楽郷土芸能大公開(平成30年)
2018年4月29日(日)に取材 今年も松前町でゴールデンウィークで行われる郷土芸能と松前神楽が公開されるイベントを拝見してきました。 ゴールデンウィークに開花する北海道にとって、松前町にとっては一番 ...
-
-
【北海道松前町原口地区の神事と神楽】原口八幡神社「新年門祓神事と歳旦祭」(平成30年)
2018年1月4日に取材 松前神楽を取材し始めて十数年が経ち、松前町内に民間の保存会がかつて三つありました。 一つは、毎年元日に門祓神事・神楽奉納を行なっている「清部八幡神社」と、かつて存在していた「 ...
-
-
【北海道の神楽】北斗市・有川大神宮宵宮祭での松前神楽(平成29年)
2017年10月16日(月)取材しました 平成29年(2017年)道南での最後の祭りとなった、北斗市の有川大神宮宵宮祭を取材しました。 本祭には行けないので、宵宮祭だけでもということで参拝すること ...
-
-
【北海道の神楽】福島町・千軒そばの花鑑賞会(平成29年)
2017年8月27日(日)に取材しました。 毎年このイベントで行われる松前神楽を楽しみしており、今回は行けるのだろうかと感じつつなんとか行けました。 そばの花が咲き乱れる中、松前神楽が奏上されるのはこ ...
-
-
伝統行事・神事 松前神楽松前ブロック連合保存会 渡島地方の松前神楽
【北海道の祭り】松前町・原口八幡神社 新年門祓い・歳旦祭(平成29年)
2017年1月4日に取材 今年も松前町・原口の門祓いと歳旦祭を取材させてもらいました。 毎年ながら、ここは神楽会の存在はありますが、神楽を行う種類(座数)が少ないのです。人口減少、少子化が進み、維持と ...
-
-
松前町の松前神楽 松前神楽松前ブロック連合保存会 渡島地方の松前神楽
【北海道の祭りと神楽】松前町清部地区・門祓神事と神楽奉納と招待神楽(平成29年)
2017年1月1日(日)に取材 今年からの記事の記載方法を変えて行きたいと思います。 以前から記事を書き込むのが遅くなり、更新できないことも少なくないので、以前から訪問したことのある神社で、特別な事柄 ...
-
-
函館市内の松前神楽 動画で見る神楽・郷土芸能 渡島地方の松前神楽
【北海道の神楽】函館市・湯倉神社宵宮祭での松前神楽(平成28年)
毎年宵宮祭には、神楽を拝見しに来ている神社で、函館市内の湯の川温泉地区にある神社です。 【湯倉神社宵宮祭】ここで見る松前神楽の楽しみ方 ここは、「松前神楽を見る」ということを目的の方には、面白いと思い ...
-
-
動画で見る神楽・郷土芸能 北斗市 松前神楽函館連合保存会 渡島地方の松前神楽
平成28年 北斗市・文月稲荷神社【52年ぶりに松前神楽奉納】
2016年8月26日に取材 北海道新聞の記事を拝見して、「52年ぶりに!」と驚いてしまいました。 1964年を最後に松前神楽の奏上は行われていないようです。北海道新幹線開業、市制施行10周年などの慶事 ...
-
-
松前町の松前神楽 松前神楽松前ブロック連合保存会 渡島地方の松前神楽
平成28年 松前町・松前神社例大祭(本祭)
昨日の宵宮祭に引き続き、例大祭の一番重要な祭りである「本祭」です。 本祭では、松前神楽が多く奏上される所がほとんどです。 本祭は神事終了後、鎮釜湯立式(ちんかまゆたてしき)から入ります。 鎮釜湯立式( ...
-
-
松前町の松前神楽 松前神楽松前ブロック連合保存会 渡島地方の松前神楽
平成28年 松前町・松前神社例大祭(宵宮祭)
昨日の大澤神社の取材から、本日は松前神社例大祭の取材になります。 今日が「日本の祭り」のテレビの収録があり、本番ということになります。至る所には、「日本の祭り」のポスターが掲げられ「松前神社例大祭」を ...
-
-
松前町の松前神楽 松前神楽松前ブロック連合保存会 渡島地方の松前神楽
平成28年 松前町大澤地区 大澤神社夕祭
はじめて訪問させてもらう神社です。 このブログをはじめて十数年ですが、松前方面でこのように小さいお祭りを拝見するのは無かったのです。 今回訪問させてもらったのは、理由があり特別に行くことになりました。 ...
-
-
函館市内の松前神楽 松前神楽松前ブロック連合保存会 渡島地方の松前神楽
平成28年 函館市・尻岸内八幡神社鎮座四百年祭 直会祭
渡御祭が2日に渡り行われ、最終日に行われるのが直会祭です。松前神楽は、渡御祭の御旅所で数カ所で行われます。そちらは、昨年の渡御祭で取材しております。 今年は、宵宮祭と直会祭だけ取材させてもらいました。 ...
-
-
函館市内の松前神楽 松前神楽松前ブロック連合保存会 渡島地方の松前神楽
平成28年 函館市・尻岸内八幡神社鎮座四百年祭 宵宮祭
今年は節目の年で、先日の「白符大神宮創建三百五十年」でしたので盛大に行われました。 節目の大祭2つ目は、函館市(旧恵山町)の尻岸内八幡神社鎮座四百年祭・宵宮祭に神楽を拝見させてもらいました。昨年、2日 ...
-
-
松前神楽松前ブロック連合保存会 渡島地方の松前神楽 鹿部町の松前神楽
鹿部町 鹿部稲荷神社宵宮祭【平成28年】
今年は、節目の神社が多く大きな祭りになる所が多いです。私の神楽見学もここからスタートすることになりました。 毎年お邪魔させてもらっています、鹿部稲荷神社です。今年は宵宮祭のみですが、神楽が好きなら行か ...
-
-
動画で見る神楽・郷土芸能 松前神楽松前ブロック連合保存会 渡島地方の松前神楽
豪華客船で松前神楽奏上 神楽舞・十二の手獅子舞五方(二)
昨年の5月末に松前ブロック松前神楽連合保存会の皆様と一緒に乗船させてもらい、取材させてもらった貴重な動画を公開することにしました。動画でその情景や神楽をお伝えしようと思います。 神楽は午後7時と9時の ...
-
-
動画で見る神楽・郷土芸能 松前神楽松前ブロック連合保存会 渡島地方の松前神楽
豪華客船で松前神楽奏上 神楽舞・翁舞
昨年の5月末に松前ブロック松前神楽連合保存会の皆様と一緒に乗船させてもらい、取材させてもらった貴重な動画を公開することにしました。動画でその情景や神楽をお伝えしようと思います。 神楽は午後7時と9時の ...
-
-
動画で見る神楽・郷土芸能 松前神楽松前ブロック連合保存会 渡島地方の松前神楽
豪華客船で松前神楽奏上 神楽舞・二羽散米舞
昨年の5月末に松前ブロック松前神楽連合保存会の皆様と一緒に乗船させてもらい、取材させてもらった貴重な動画を公開することにしました。動画でその情景や神楽をお伝えしようと思います。 神楽は午後7時と9時の ...
-
-
動画で見る神楽・郷土芸能 松前神楽松前ブロック連合保存会 渡島地方の松前神楽
豪華客船で松前神楽奏上 神楽舞・十二の手獅子舞五方(一)
昨年の5月末に松前ブロック松前神楽連合保存会の皆様と一緒に乗船させてもらい、取材させてもらった貴重な動画を公開することにしました。動画でその情景や神楽をお伝えしようと思います。 神楽は午後7時と9時の ...
-
-
動画で見る神楽・郷土芸能 松前神楽松前ブロック連合保存会 渡島地方の松前神楽
豪華客船で松前神楽奏上 神楽舞・三番叟舞
昨年の5月末に松前ブロック松前神楽連合保存会の皆様と一緒に乗船させてもらい、取材させてもらった貴重な動画を公開することにしました。動画でその情景や神楽をお伝えしようと思います。 神楽は午後7時と9時の ...
-
-
動画で見る神楽・郷土芸能 松前神楽松前ブロック連合保存会 渡島地方の松前神楽
豪華客船で松前神楽奏上 神楽舞・神遊舞
昨年の5月末に松前ブロック松前神楽連合保存会の皆様と一緒に乗船させてもらい、取材させてもらった貴重な動画を公開することにしました。動画でその情景や神楽をお伝えしようと思います。 ステージが立派ですね。 ...
-
-
【動画】平成28年度松前神楽北海道連合保存会合同公演 獅子の鈴上〜面足獅子
5月5日に松前町で行われた「松前神楽北海道連合保存会合同公演」の動画をYouTubeにて配信しております。 松前ブロック連合保存会による「獅子の鈴上〜面足獅子(ししのすずあげ〜もたりしし)」です。 十 ...
-
-
【動画】平成28年度松前神楽北海道連合保存会合同公演 注連祓舞
5月5日に松前町で行われた「松前神楽北海道連合保存会合同公演」の動画をYouTubeにて配信しております。 松前ブロック連合保存会による「注連祓舞(しめはらいまい)」です。 注連祓舞(しめはらいまい) ...
-
-
【動画】平成28年度松前神楽北海道連合保存会合同公演 兵法舞
5月5日に松前町で行われた「松前神楽北海道連合保存会合同公演」の動画をYouTubeにて配信しております。 松前ブロック連合保存会による「兵法舞(へいほうまい)」です。 兵法舞(へいほうまい)は、松前 ...
-
-
【動画】平成28年度松前神楽北海道連合保存会合同公演「神遊舞」
5月5日に松前町で行われた「松前神楽北海道連合保存会合同公演」の動画をYouTubeにて配信しております。 清部松前神楽保存会による「神遊舞(かんあそびまい)」です。 神遊舞(かんあそびまい)、天皇遊 ...
-
-
【動画】平成28年度松前神楽北海道連合保存会合同公演 四ヶ散米舞
5月5日に松前町で行われた「松前神楽北海道連合保存会合同公演」の動画をYouTubeにて配信しております。 松前ブロック連合保存会の清部松前神楽保存会による「四ヶ散米舞(しかさごまい)」です。 四箇散 ...
-
-
【動画】平成28年度松前神楽北海道連合保存会合同公演 神遊舞(尻岸内八幡神社神楽会)
5月5日に松前町で行われた「松前神楽北海道連合保存会合同公演」の動画をYouTubeにて配信しております。 尻岸内八幡神社神楽会による「神遊舞(かんあそびまい)」です。ここは、道南でも東側にある旧恵山 ...
-
-
【動画】平成28年度松前神楽北海道連合保存会合同公演 山神舞
5月5日に松前町で行われた「松前神楽北海道連合保存会合同公演」の動画をYouTubeにて配信しております。 松前ブロック連合保存会に所属している、清部松前神楽保存会による「山神舞(さんじんまい)」です ...
-
-
【動画】平成28年度松前神楽北海道連合保存会合同公演 二羽散米舞
5月5日に松前町で行われた「松前神楽北海道連合保存会合同公演」の動画をYouTubeにて配信しております。 松前ブロック連合保存会に所属している、原口松前神楽保存会による「二羽散米舞(にわさごまい)」 ...
-
-
【動画】平成28年度松前神楽北海道連合保存会合同公演 榊舞(さかきまい)
5月5日に松前町で行われた「松前神楽北海道連合保存会合同公演」の動画をYouTubeにて配信しております。 今回から、舞楽に入ります。 幣帛舞(みてくらまい)、榊舞(さかきまい)、祝詞舞(のりとまい) ...
-
-
平成28年度 松前神楽北海道連合保存会合同公演のお知らせ
二年おきに行われる松前神楽合同公演会。合同公演というのは、松前神楽は四ブロックに別れておりまして、小樽市、函館市、福島町、松前町に保存会がありまして、二年に一度に行われる合同公演会です。四ブロック二年 ...
-
-
松前町・原口八幡神社 新年門祓い・歳旦祭(平成28年)
恒例になりつつあります、原口八幡神社の新春門祓い神事と歳旦祭に行ってきました。 松前町には神職が行わない神楽会がありまして、現存しているのが2つありまして、元旦に行く「清部八幡神社」と、この「原口八幡 ...
-
-
招待神楽が行われました
今回、清部地区の松前神楽保存会による「招待神楽」を行いました。久々です。 町外のとある町の私の知り合いの人が、呼んでくれました。神楽保存会にとっては、正月に披露する場所があっただけでもいいという事もあ ...
-
-
平成28年 松前町清部地区 清部八幡神社新年門祓い・神楽奉納
毎年元旦から松前神楽を見るために、松前神楽のお膝元である北海道松前町に通い続けています。 そんなに通ってもと思われても、特に大きな変わりはありませんが、こう言う情景を見続けることが大切なのです。 本年 ...
-
-
【北海道の神楽】福島町・白符大神宮例大祭(平成27年)
【facebookより転送】 昨日と本日は、福島町白符大神宮例大祭でした。 毎年お伺いする神社で、松前神楽と郷土芸能・荒馬踊りを見る事ができるお祭りです。 拝殿で行われた松前神楽のシメを飾る「十二の手 ...
-
-
平成25年 北斗市・上磯八幡宮本祭
2013年10月5日に取材 毎年ではない感じで、神社の例祭巡りをしていますが、毎年行ける所や行けない所が出てきます。 こちらのスケージュルの問題や仕事との兼ね合いもあります。「毎年行こう」と思う所は、 ...
-
-
平成26年 松前町・清部八幡神社 新春門祓い・神楽奉納
いよいよ、昨年の平成26年の取材日誌をスタートします。 毎年元日は、松前町清部まで足を運んでいます。 人口減少で「もう正月ぐらいでしか人が揃わない」と言われており、正月にはお邪魔して神楽を見させてもら ...