-
-
【北海道古平町の祭り】古平町・琴平神社例大祭(平成30年)渡御祭二日目「猿田彦の火渡り神事」
2018年7月15日(日)取材 古平町滞在3日目です。泣いても笑っても今日で火渡りは終わりです。また1年待たなければならないので、集中していこうと思います。 初日同様に行きたいのですが、朝から天気が悪 ...
-
-
【北海道古平町の祭り】古平町・琴平神社例大祭(平成30年)渡御祭初日「猿田彦の火渡り神事」
2018年7月14日(土)取材 昨日の海上渡御から、本日は渡御祭初日です。いよいよ今日から2日間に渡り、町中を練り歩きます。 9年前にも最初から取材していなかったこともあり、神社を出るところからは初め ...
-
-
【北海道古平町の祭り】古平町・琴平神社例大祭(平成30年)宵宮祭・海上渡御
2018年7月13日(金)取材 9年ぶりに訪問する神社です。以前は、平成21年(2009)に取材しております。これ以降、取材はしておりませんでした。 7月というのは、取材の対象となるところが多くあり、 ...
-
-
【北海道の祭り】古平町・琴平神社渡御祭(猿田彦の火渡り)(平成29年)
2017年7月9日取材 おおよそ、8年前に取材して以来です。ここの火渡りは、猿田彦が行うところで有名な所で、よく毎年撮影される人に付いて撮影しておりました。お祭りが重なり、遠くの祭りに行くにはリスクが ...
-
-
平成21年 古平町・琴平神社例祭 神輿渡御
今年も取材させてもらった古平町・琴平神社例祭である。松前神楽は行われない神社であるが、「猿田彦の火渡り」を見る為にやってきた。昨年見た火渡りが忘れられなかったのだ。 と同時に、小樽の塩谷地区にある、塩 ...
-
-
【北海道の祭り】古平町・琴平神社例大祭「猿田彦火渡り」(平成20年)
今回初めて訪れた、古平町・琴平神社例大祭である。古平町は道南ではないが、道央に入り最寄りの町は余市や小樽である。松前神楽の奉納は行われていないようだ。寿都や神恵内では松前神楽会があり、松前神楽が奉納さ ...