HOME > 祭り(渡御祭・本祭) > 木古内町 佐女川神社・寒中みそぎ祭 > 木古内町 佐女川神社・寒中みそぎ祭 木古内町・寒中みそぎ 本祭での松前神楽【平成19年】 2007年1月30日 2016年12月1日 行修者が戻ってきて、最後に水ごおりするともう終わりである。 前回見た、神社から海に向いそして神社に帰るまで履いていた草履を 稲荷担当の行修者が4人分の草履にカマで鼻緒を切り、寒中みそぎはほぼ終わりとなる。本祭に入り、松前神楽奏上となる。宵宮並の少ない演目で行なわれた。榊舞・福田舞・〆切(七五三祓舞)・獅子舞の4座であった。 にほんブログ村 にほんブログ村 Post Share LINE コメント URLコピー -木古内町 佐女川神社・寒中みそぎ祭 -2007, 佐女川神社, 寒中みそぎ祭, 平成19年, 木古内町, 松前神楽, 水垢離, 神事, 行修者