-
-
【北海道の祭り】福島町・漁師さんのお祭り「船魂講(通称・船魂さん)」(平成29年)
2017年1月11日取材しました 平成29年に入り、漁師さんのお祭りが行われる福島町の船魂(ふなだま)さんを取材しました。 漁港まで門祓いを行い、各船を祓い清めて行き、祭式・松前神楽が行われます。漁師 ...
-
-
【北海道の祭り】福島町・白符大神宮「新年祭門祓い神事」(平成29年)
2017年1月2日取材 毎年恒例になった、福島町白符地区の新春の門祓い神事に行ってきました。昨日は、松前町清部地区と2日目は、白符大神宮門祓神事というスケージュルがなりつつありましたが、昨年は招待神楽 ...
-
-
【北海道の神楽】福島町・白符大神宮例大祭(平成27年)
【facebookより転送】 昨日と本日は、福島町白符大神宮例大祭でした。 毎年お伺いする神社で、松前神楽と郷土芸能・荒馬踊りを見る事ができるお祭りです。 拝殿で行われた松前神楽のシメを飾る「十二の手 ...
-
-
福島町 神様だけに見せる神楽奏上
2012年10月14日 福島町は、とても神楽を大切にしている町です。 数年に渡り取材をしていて感じております。 今年も福島大神宮渡御祭も終わり、今年最後の神楽と云ってもいいですが、これから冬になって神 ...
-
-
松前町 観光客の皆様の松前神楽
2010/5/2
5月2日(日) 松前町で、松前郷土芸能大会を見た後に、更なる郷土芸能が行なわれた。 福島町松前神楽保存会による松前神楽が、松前町の日本庭園で行なわれた。たまたま日本庭園にいらっしゃった人にとっては、意 ...
-
-
福島町・千軒そばの花鑑賞会
2008/8/31
今年も福島町のそばの花鑑賞会での、松前神楽の取材に行く。 千軒の広大な土地に咲く、そばの花の中で行われる松前神楽は、ただ見ていてもいい感じにさせてくれる。 天候は、曇天・しばし光が入って来ての状態だっ ...
-
-
福島町・福島大神宮例大祭・渡御祭と松前神楽(平成19年)
昨日の宵宮祭から、1日置きまして本祭の日でありますが、引き続き渡御祭と本祭が行われた。きのうは丸一日渡御祭で、都合上今日だけ参加させてもらう。午前中は、目当ての「四ヵ散米(しかさご)行列」は午後から参 ...
-
-
福島町・千軒そばの花観賞会 松前神楽「鈴上舞」(平成19年)
毎年福島町・千軒地区で行われている「そばの花観賞会」は年に一度しか見れない、そば畑の中で奏上される松前神楽が魅力なイベントで、今年もお邪魔させてもらう。参加も毎年増えてていて盛況である。今年はそばの花 ...
-
-
第12回かがり火コンサート 松前神楽「八乙女舞」(平成19年)
2007/7/29 かがり火コンサート, 十二の手獅子舞・五方, 松前神楽
昨年訪れた福島町「かがり火コンサート」。今年で12回にもなり、継続は力なりのイベントになってきている。 昨年は松前神楽が終わりコンサート途中で帰省したが、今回はコンサートも全て見せてもらった。正直、函 ...
-
-
福島町・白符大神宮例祭 松前神楽「七五三祓舞」(平成19年)
真剣を使い四方を祓い清めて、悪魔退散を表現したこの七五三祓舞(しめはらいまい)は、息をのむ舞である。舞い手もこの舞の表現は難しいであろうと思われる。数々のお宮を見てまわってきたが、七五三祓舞(しめはら ...
-
-
平成18年 福島町・福島大神宮宵宮祭「荒馬舞」
今年もお邪魔させてもらう。今年の宵宮祭は見学者が多かったようだ。 押されて気がつくと先頭ににいて、撮影に困ってしまう。八乙女舞まで、先頭で頑張るが撮影地移動する。 明日から、奴行列や山車が年に一度街を ...
-
-
平成17年の福島町・福島大神宮宵宮祭 十二の手獅子舞・面足獅子
2006/9/7 佐々良, 十二の手獅子舞面足獅子, 松前神楽, 福島町
昨年の福島大神宮宵宮祭で行なわれた珍しい一座、十二の手獅子舞の面足獅子(もくたりしし)という一座である。 福島で見れるとは思わなかった。その前の年では見れなかったし、この面足獅子はたいていの神社では例 ...
-
-
平成18年 福島町・千軒そばの花鑑賞会で松前神楽奏上
今年もそばの畑で奏上された松前神楽を取材。 今年は八乙女舞目当てできたカメラマンが、大勢賑わい。やはり、八乙女舞はいい。なんとも優雅で、そばの畑で舞うのは味がある。今日奏上された神楽は、福田舞・荒馬舞 ...
-
-
イベント関連 渡島地方の松前神楽 福島町の松前神楽 福島町松前神楽保存会
昨年の福島町千軒そばの会・松前神楽奏上
来週の土曜日に千軒そばの会が行なわれる。 そば畑で松前神楽奏上されるチャンスである。今年は八乙女舞も行なわれる。先月に練習風景を取材させてもらい、楽も舞も素晴らしいのに感動した。楽しみである。写真は、 ...
-
-
福島町・第11回かがり火コンサート 荒馬舞
今年初めて、かがり火コンサートに行く。 第一部で行なわれる松前神楽が目当てであるが。天候は小雨であったが、だんだんと大粒の雨になる。困った天気だ。八乙女舞も行なわれた。いい神楽である。この荒馬舞を舞う ...
-
-
福島町・福島大神宮社務所内で八乙女舞の練習
白符大神宮で取材中、例祭後福島大神宮の社務所で復活した八乙女舞の練習をするという話を聞いたので、写真を撮らせてもらえる許可をもらう。 八乙女舞というのがあることは、聞いていたが練習をみれるとは・・・。 ...
-
-
平成18年 福島町・白符大神宮本祭「十二の手獅子舞」
白符大神宮例祭は、郷土芸能である荒馬踊りも見れるし、福島の松前神楽も見れる。一石二鳥なロケであります。 曖昧な天気で小雨が混じりながらの門払いが行なわれ、無事に例祭を終了することができたようであります ...
-
-
【福島町の祭り】福島大神宮・宵宮祭(平成17年)
北海道福島町は、北海道南部地方(道南地方・渡島地区)桜の名所の松前町の隣町です。 この福島町は、横綱を2人も出した町です。松前町の隣町ということもあり、北海道の歴史を見ても重要な土地であると思われます ...
-
-
【北海道福島町】千軒地区そば畑で松前神楽(平成17年)
そば畑の中で松前神楽を奉納するイベントで、昨年から行きたくてやっと願いがかないました。 福島町千軒地区のイベントで、五穀豊穣を祈願した松前神楽を見ることが出来ます。 福島町千軒のそば畑で、優雅な福島の ...