-
-
七飯町・大沼国際セミナーハウス「写真展と松前神楽披露」(平成29年)
2018/10/15 写真展, 大沼国際セミナーハウス, 松前神楽
2017年10月22日(日)に取材 七飯町・大沼国際セミナーハウス内で行われた、及川修写真展と同時に行われた松前神楽披露の様子です。 大沼国際セミナーハウスさんからの依頼を受けまして、展示させてもらい ...
-
-
函館市内の松前神楽 動画で見る神楽・郷土芸能 渡島地方の松前神楽
【北海道の神楽】函館市・湯倉神社宵宮祭での松前神楽(平成28年)
毎年宵宮祭には、神楽を拝見しに来ている神社で、函館市内の湯の川温泉地区にある神社です。 【湯倉神社宵宮祭】ここで見る松前神楽の楽しみ方 ここは、「松前神楽を見る」ということを目的の方には、面白いと思い ...
-
-
動画で見る神楽・郷土芸能 北斗市 松前神楽函館連合保存会 渡島地方の松前神楽
平成28年 北斗市・文月稲荷神社【52年ぶりに松前神楽奉納】
2016年8月26日に取材 北海道新聞の記事を拝見して、「52年ぶりに!」と驚いてしまいました。 1964年を最後に松前神楽の奏上は行われていないようです。北海道新幹線開業、市制施行10周年などの慶事 ...
-
-
動画で見る神楽・郷土芸能 松前神楽松前ブロック連合保存会 渡島地方の松前神楽
豪華客船で松前神楽奏上 神楽舞・十二の手獅子舞五方(二)
昨年の5月末に松前ブロック松前神楽連合保存会の皆様と一緒に乗船させてもらい、取材させてもらった貴重な動画を公開することにしました。動画でその情景や神楽をお伝えしようと思います。 神楽は午後7時と9時の ...
-
-
動画で見る神楽・郷土芸能 松前神楽松前ブロック連合保存会 渡島地方の松前神楽
豪華客船で松前神楽奏上 神楽舞・翁舞
昨年の5月末に松前ブロック松前神楽連合保存会の皆様と一緒に乗船させてもらい、取材させてもらった貴重な動画を公開することにしました。動画でその情景や神楽をお伝えしようと思います。 神楽は午後7時と9時の ...
-
-
動画で見る神楽・郷土芸能 松前神楽松前ブロック連合保存会 渡島地方の松前神楽
豪華客船で松前神楽奏上 神楽舞・二羽散米舞
昨年の5月末に松前ブロック松前神楽連合保存会の皆様と一緒に乗船させてもらい、取材させてもらった貴重な動画を公開することにしました。動画でその情景や神楽をお伝えしようと思います。 神楽は午後7時と9時の ...
-
-
動画で見る神楽・郷土芸能 松前神楽松前ブロック連合保存会 渡島地方の松前神楽
豪華客船で松前神楽奏上 神楽舞・十二の手獅子舞五方(一)
昨年の5月末に松前ブロック松前神楽連合保存会の皆様と一緒に乗船させてもらい、取材させてもらった貴重な動画を公開することにしました。動画でその情景や神楽をお伝えしようと思います。 神楽は午後7時と9時の ...
-
-
動画で見る神楽・郷土芸能 松前神楽松前ブロック連合保存会 渡島地方の松前神楽
豪華客船で松前神楽奏上 神楽舞・三番叟舞
昨年の5月末に松前ブロック松前神楽連合保存会の皆様と一緒に乗船させてもらい、取材させてもらった貴重な動画を公開することにしました。動画でその情景や神楽をお伝えしようと思います。 神楽は午後7時と9時の ...
-
-
動画で見る神楽・郷土芸能 松前神楽松前ブロック連合保存会 渡島地方の松前神楽
豪華客船で松前神楽奏上 神楽舞・神遊舞
昨年の5月末に松前ブロック松前神楽連合保存会の皆様と一緒に乗船させてもらい、取材させてもらった貴重な動画を公開することにしました。動画でその情景や神楽をお伝えしようと思います。 ステージが立派ですね。 ...
-
-
豪華客船で松前神楽奏上【準備編】
昨年の5月末に松前ブロック松前神楽連合保存会の皆様と一緒に乗船させてもらい、取材させてもらった貴重な動画を公開することにしました。動画でその情景や神楽をお伝えしようと思います。 松前ブロック連合保存会 ...
-
-
【動画】平成28年度松前神楽北海道連合保存会合同公演 獅子の鈴上〜面足獅子
5月5日に松前町で行われた「松前神楽北海道連合保存会合同公演」の動画をYouTubeにて配信しております。 松前ブロック連合保存会による「獅子の鈴上〜面足獅子(ししのすずあげ〜もたりしし)」です。 十 ...
-
-
【動画】平成28年度松前神楽北海道連合保存会合同公演 注連祓舞
5月5日に松前町で行われた「松前神楽北海道連合保存会合同公演」の動画をYouTubeにて配信しております。 松前ブロック連合保存会による「注連祓舞(しめはらいまい)」です。 注連祓舞(しめはらいまい) ...
-
-
【動画】平成28年度松前神楽北海道連合保存会合同公演 山神舞(小樽)
5月5日に松前町で行われた「松前神楽北海道連合保存会合同公演」の動画をYouTubeにて配信しております。 小樽ブロック保存会による「山神舞(さんじんまい)」です。 山神(さんじん)舞は、奥山の榊葉を ...
-
-
【動画】平成28年度松前神楽北海道連合保存会合同公演 兵法舞
5月5日に松前町で行われた「松前神楽北海道連合保存会合同公演」の動画をYouTubeにて配信しております。 松前ブロック連合保存会による「兵法舞(へいほうまい)」です。 兵法舞(へいほうまい)は、松前 ...
-
-
【動画】平成28年度松前神楽北海道連合保存会合同公演 三番叟舞
5月5日に松前町で行われた「松前神楽北海道連合保存会合同公演」の動画をYouTubeにて配信しております。 小樽ブロック保存会による「三番叟舞(さんばそうまい)」です。 三番叟(さんばそう)は、背が低 ...
-
-
【動画】平成28年度松前神楽北海道連合保存会合同公演 翁舞
5月5日に松前町で行われた「松前神楽北海道連合保存会合同公演」の動画をYouTubeにて配信しております。 函館ブロック保存会による「翁舞(おきなまい)」です。 翁舞(おきなまい)は、面白く背が高く心 ...
-
-
【動画】平成28年度松前神楽北海道連合保存会合同公演 千歳舞
5月5日に松前町で行われた「松前神楽北海道連合保存会合同公演」の動画をYouTubeにて配信しております。 函館ブロック保存会による「千歳舞(せんざいまい)」です。 千歳(せんざい)は、百千歳の歳を重 ...
-
-
【動画】平成28年度松前神楽北海道連合保存会合同公演「神遊舞」
5月5日に松前町で行われた「松前神楽北海道連合保存会合同公演」の動画をYouTubeにて配信しております。 清部松前神楽保存会による「神遊舞(かんあそびまい)」です。 神遊舞(かんあそびまい)、天皇遊 ...
-
-
【動画】平成28年度松前神楽北海道連合保存会合同公演 十二の手獅子舞・御稜威舞〜五方
5月5日に松前町で行われた「松前神楽北海道連合保存会合同公演」の動画をYouTubeにて配信しております。 小樽ブロック保存会による「十二の手獅子舞・御稜威舞〜五方(じゅうにのてししまい・みいつまい〜 ...
-
-
【動画】平成28年度松前神楽北海道連合保存会合同公演 四ヶ散米舞
5月5日に松前町で行われた「松前神楽北海道連合保存会合同公演」の動画をYouTubeにて配信しております。 松前ブロック連合保存会の清部松前神楽保存会による「四ヶ散米舞(しかさごまい)」です。 四箇散 ...
-
-
【動画】平成28年度松前神楽北海道連合保存会合同公演 利生舞
5月5日に松前町で行われた「松前神楽北海道連合保存会合同公演」の動画をYouTubeにて配信しております。 函館連合保存会による「利生舞(りしょうまい)」です。 利生舞(りしょうまい)は、神々に初穂を ...
-
-
【動画】平成28年度松前神楽北海道連合保存会合同公演 神遊舞(尻岸内八幡神社神楽会)
5月5日に松前町で行われた「松前神楽北海道連合保存会合同公演」の動画をYouTubeにて配信しております。 尻岸内八幡神社神楽会による「神遊舞(かんあそびまい)」です。ここは、道南でも東側にある旧恵山 ...
-
-
【動画】平成28年度松前神楽北海道連合保存会合同公演 山神舞
5月5日に松前町で行われた「松前神楽北海道連合保存会合同公演」の動画をYouTubeにて配信しております。 松前ブロック連合保存会に所属している、清部松前神楽保存会による「山神舞(さんじんまい)」です ...
-
-
【動画】平成28年度松前神楽北海道連合保存会合同公演 二羽散米舞
5月5日に松前町で行われた「松前神楽北海道連合保存会合同公演」の動画をYouTubeにて配信しております。 松前ブロック連合保存会に所属している、原口松前神楽保存会による「二羽散米舞(にわさごまい)」 ...
-
-
【動画】平成28年度松前神楽北海道連合保存会合同公演 榊舞(さかきまい)
5月5日に松前町で行われた「松前神楽北海道連合保存会合同公演」の動画をYouTubeにて配信しております。 今回から、舞楽に入ります。 幣帛舞(みてくらまい)、榊舞(さかきまい)、祝詞舞(のりとまい) ...
-
-
【動画】平成28年度 松前神楽北海道連合保存会合同公演 鎮釜湯立式 (二)
5月5日に松前町で行われた「松前神楽北海道連合保存会合同公演」の動画をYouTubeにて配信しております。 第二弾として「鎮釜湯立式(二)」です。今回は、湯立て、湯上げです。 思いのほかこの動画は好評 ...
-
-
【動画】平成28年度 松前神楽北海道連合保存会合同公演 鎮釜湯立式 (一)
先日告知させてもらった、5月5日に松前町で行われた「松前神楽北海道連合保存会合同公演」の動画をYouTubeにて配信しております。 第一弾として「鎮釜湯立式(一)」です。今回は、神楽初、釜清め、正神楽 ...