-
-
【北海道鹿部町の神楽】鹿部町・鹿部稲荷神社本祭で見る松前神楽(平成30年)
2018年7月9日に取材 毎年、松前神楽を拝見させてもらっているところです。 今年は国の重要無形民俗文化財に指定された「松前神楽」です。神楽の知識を教えていただいたのが、この神社の宮司さんです。とても ...
-
-
【北海道の神楽】鹿部町・鹿部稲荷神社本祭での松前神楽(平成29年)
2017年7月9日取材 毎年お伺いして神楽を見せてもらっている鹿部町鹿部稲荷神社です。今年は、宵宮には行けず、本祭のみ神楽を拝見しに来ました。 鹿部稲荷神社・由緒 安永9年6月10日漁業守護神として松 ...
-
-
【北海道の祭り】北海道神宮例祭・本祭(通称:札幌まつり)(平成29年)
2017年6月15日(木)に取材 ダイドードリンコスペシャル「日本の祭り」の今年の北海道は、この北海道神宮例祭です。 この度、二度目のスチールでの取材を行うことになりました。その2日目の「例祭」を取材 ...
-
-
【北海道の神楽】江別市・野幌神社本祭にて野幌太々神楽を拝見(平成28年)
2016年9月1日(木)に取材 昨夜の野幌神社宵宮祭から、本祭にも野幌太々神楽を公開するようなので、引き続き撮影に入りました。歴史等は、「江別市 野幌神社宵宵宮祭にて野幌太々神楽を拝見(平成28年)」 ...
-
-
松前町の松前神楽 松前神楽松前ブロック連合保存会 渡島地方の松前神楽
平成28年 松前町・松前神社例大祭(本祭)
昨日の宵宮祭に引き続き、例大祭の一番重要な祭りである「本祭」です。 本祭では、松前神楽が多く奏上される所がほとんどです。 本祭は神事終了後、鎮釜湯立式(ちんかまゆたてしき)から入ります。 鎮釜湯立式( ...
-
-
平成25年 鹿部稲荷神社本祭 2013
2013年7月9日に取材したのもです。 宵宮祭の次の日は、渡御祭が行われる行なわれました。1日で鹿部の町を練り歩きます。 宵宮祭の神楽奉納よりも座数(舞楽の数)が多く行われるのが本祭です。神楽に熱心な ...
-
-
上ノ国町 夷王山神社本祭 2012年
神楽の音色が恋しくなり、ふと足の向かった先が上ノ国町でした。 今年からは、定番な所はもちろんのこと、気になった所や重要な所は行く事にしております。 上ノ国町は、重要な所です。機会が合えば、行こうと思っ ...
-
-
例祭(お祭り) 後志地方の松前神楽 松前神楽 檜山地方の神楽舞(松前神楽) 祭り(渡御祭・本祭)
【北海道今金町の祭り】今金町・今金八幡神社渡御祭・本祭(平成22年)
2年前に取材しましたが、急遽今金町の今金八幡神社に行くことにしました。太鼓合戦で有名なお祭りが行われる、今金八幡神社の例祭であります。宮司さんには、姥神大神宮で助勤されていまして、幾度かご挨拶させても ...
-
-
函館市 大森稲荷神社・本祭【平成21年】
この大森稲荷神社には、数年前に取材させてもらい3回目の取材である。 昨年は、せたな町の事比羅神社の宵宮祭から渡御、本祭までを取材していて、日程的にちょうどかぶるので、昨年は行けなかった。今回は、せたな ...
-
-
鹿部町・本別稲荷神社本祭【平成20年】
昨日の渡御祭に引き続き、鹿部町・本別稲荷神社本祭を取材させてもらう。 神事が行われ、鎮釜湯立式に入る。 松前神楽・鎮釜湯立式 鎮釜湯立式とは、鎮火祭という火を鎮める神事です。釜でお湯を焚きホムスビ ...
-
-
北斗市・有川大神宮本祭 今年最後のお祭りでの松前神楽(平成19年)
今年道南最後の例祭になり、秋風を感じる季節になり有川大神宮例祭となれば、もう今年神楽は見れないかと思うと寂しい気持ちになる。今年も様々な神社にお世話になった。 松前神楽・鎮釜湯立式 通常の例祭が始まり ...
-
-
松前神楽・豆知識「宵宮祭・本祭での演目(座)」
今回から、松前神楽豆知識と評して松前神楽を紹介しようと思います。わずかな知識であるが、これから松前神楽を見ようとしている人の手引きとなれば幸いであるし、神社まで足を運んで是非松前神楽を実際の目で見て欲 ...
-
-
松前町の松前神楽 松前神楽松前ブロック連合保存会 渡島地方の松前神楽
平成18年 松前町・松前神社本祭
松前神社は、松前のお城である福山城の真ん前にある神社だ。 祭神は、武田信廣公(たけだのぶひろこう)。コシャマイン親子を倒して、松前藩初代の藩主になった人が祭神である。 松前神楽の起源となるのは第二代藩 ...
-
-
平成18年 福島町・白符大神宮本祭「十二の手獅子舞」
白符大神宮例祭は、郷土芸能である荒馬踊りも見れるし、福島の松前神楽も見れる。一石二鳥なロケであります。 曖昧な天気で小雨が混じりながらの門払いが行なわれ、無事に例祭を終了することができたようであります ...
-
-
松前神楽松前ブロック連合保存会 渡島地方の松前神楽 鹿部町の松前神楽
平成18年 鹿部町・鹿部稲荷神社本祭「十二の手獅子舞」
鹿部稲荷神社本祭の松前神楽奉納での一コマ。 地元の人とは限らず、ほとんどの人が楽しみである「獅子舞」である。写真は、獅子舞の中の五方舞の一コマであります。