-
-
松前町 さくらまつり 郷土芸能大公開
2011/5/3
松前町さくらまつり期間内中に毎年行われている、「郷土芸能大公開」を取材しました。 もう5月に入り、そろそろこの手の取材も多くなります。 毎年行われていて、取材もしているので新鮮な気持ちになりませんが、 ...
-
-
福島町 白符大神宮例祭 白符荒馬踊り
2010/7/18
白符大神宮例祭で行われている白符荒馬踊りであります。 まだ白符小学校が廃校になる前には、小学校の運動会等にも披露されていたようです。この白符地区の人達によって伝承され続けてきました。 白符荒馬踊りは福 ...
-
-
松前町 郷土芸能大公開 in 2010
2010/5/2
5月2日(日) 昨年にも取材させてもらった松前町の「さくらまつり」で行なわれる、郷土芸能大会を取材した。 今年は桜の咲く時期がズレて、桜のない「さくらまつり」であるが、自然相手であるのでしょうがないで ...
-
-
平成21年 松前町・郷土芸能大公開
数年前から取材させてもらっている、松前町の郷土芸能大公開である。 ゴールデンウィークの桜が咲き乱れる中行われるが、今年は渡り鳥のウソの影響で、花の付きが悪く絶望的である。そのような中でも桜を見たい観光 ...
-
-
【函館の祭り】函館市・第23回ひろめ舟まつり(平成30年)
旧南茅部地区のお祭りで、この地域独特に本州から伝わった郷土芸能が見れます。この時しか見れない郷土芸能ばかりであります。 大船南部神楽 まずは、「大船南部神楽」である。大船という地域で行われていた青森県 ...
-
-
福島町・白符大神宮例祭「白符荒馬踊り」(平成19年)
もう、白符の荒馬を見るのは3年目になる。 今年はとてもラッキーだった。日曜日ということもあり、荒馬に参加している人が多かったということだ。馬の数も多いし、高校生もこの荒馬に参加しているのが素晴らしい。 ...
-
-
鹿部町・鹿部稲荷神社渡御祭「大岩奴振り」(平成19年)
昨日は宵宮祭で、今日は渡御祭に取材ができた。 大岩の奴振りは、初めて見る。今日はこれが目的であった。年に一度くらいしか見れない奴振りなのだ。保存会は鹿部町の中心街よりも函館市に近い地域の人達が、この大 ...
-
-
松前町・桜まつり 郷土技能大公開にて「月島奴振」(平成19年)
松前桜まつりのイベントで、郷土技能が公開された。 松前も北海道の城下町であり、郷土芸能が残っている地域である。月島奴振りは松前町指定無形民俗文化財で、月島地区に代々伝承されたもの。松前藩の奥方が登城し ...
-
-
福島町の郷土芸能「白符荒馬踊り」
今年も福島町白符地区を伺わせてもらう。 今年は高校生が行事とぶつかり、荒馬の参加者は小・中学生の構成であった。元気がいいのは小学生で、中学生になると声が出ていなかったぁ。少し踊りも荒っぽい感じになって ...
-
-
平成18年 松前町・白神タナバタ(全道奴振り大会にて)
今年の5月に行なわれた、全道奴振り大会で行なわれた白神タナバタをはじめて見ることができた。 話を聞くと、大人が舞うのは41年ぶりだそうだ。大人が舞うと迫力が違うようだ。よく見ると、福島町の白符で行なわ ...
-
-
函館(旧南茅部)安浦駒踊り
旧南茅部地区の安浦で行なわれた、安浦稲荷神社の例祭で行なわれた、安浦駒踊りである。 先日は旧南茅部地区でのお祭り「ひろめ舟祭り」での一コマであったが、今回はその地区の例祭で行なわれた駒踊りである。 迫 ...
-
-
函館市・ひろめ舟祭り 安浦駒踊り
あいにくの雨で、臼尻スポーツセンターでの郷土芸能発表となる。 昨年も取材させてもらい、今回は円の中での撮影を許可されました。昨年の花火大会のセレモニー以来の撮影で、感覚がなんともいえない。駒踊りは迫力 ...
-
-
松前町・全道奴振り大会
松前城400年の記念行事で、行なわれた奴振り全国大会。 道南地方各地の奴振りが楽しめた行事である。子供の頃やく見ていた奴振りがよみがえりました。 ニセコ町までに、奴振りがあるとは思わなかった。道南地方 ...
-
-
平成17年 函館市・木直大正神楽
今年の6月に行われた南かやべひろめ舟祭りでの、木直大正神楽の一コマ。 初めて拝見したが、ここの土地に来たのは東北の人が多かったようだ。その流れで南かやべに郷土芸能は多い。
-
-
平成17年 福島町・白符荒馬踊り
今年の例祭が終ると何も更新できなくなるので、今年撮った郷土芸能と神楽の写真を出していきたいですな。 福島町・白符荒馬踊り。子供がいないと成立しない郷土芸能である。 その子供も少なくなると、どうなるだろ ...
-
-
上磯町 矢不来天満宮大祭・奴行列準備(平成17年)
先日行われた、上磯町(現在:北斗市)茂辺地地区で行われた、矢不来天満宮大祭の様子を公開しております。 この大祭は、奴振行列(上磯奴)も神輿の渡御に参列されます。よく調べていないが、北海道でもこの辺だけ ...
-
-
福島町 白符荒馬踊り(平成17年)
白符大神宮の例祭に合わせて行われています「荒馬踊り」です。 現在は子供達で構成されていて人数も少数だが、北海道歴史的郷土芸能であると感じられます。馬の踊りの風習は、東北地方からの開拓者が北海道移住した ...