その他の行事

平成21年 上ノ国町・上ノ国八幡宮 発輿祭

昨日に引き続き、渡御祭である。

いつも9月となると、天候が気になる月であるが、連日天気にも恵まれ、雲も少なく「晴天」である。今日は、御徒行列(おかちぎょうれつ)が、行列に参加する。写真でしか見ていないので楽しみだ。裃を着けた、人達が拝殿前に集合していた。

上ノ国町 上ノ国八幡宮 発輿祭 平成21年

上ノ国町 上ノ国八幡宮 発輿祭 平成21年 猿田彦
上2枚・発輿祭前

正午から発輿祭が行われた。
上ノ国町 上ノ国八幡宮 発輿祭 平成21年

上ノ国町 上ノ国八幡宮 発輿祭 平成21年
上2枚・発輿祭

上ノ国町 上ノ国八幡宮 発輿祭 平成21年 御神酒
発輿祭終了後、御神酒をいただく

いよいよ行列の出発である。全員正装である紋付袴での姿で、行列をする。
上ノ国町 上ノ国八幡宮 発輿祭 平成21年 行列準備
拝殿から出る行列先頭

こちらの猿田彦である。お面は上げたまま進行するのは、姥神大神宮も同じである。
警護の人も紋付袴である。神職も側についていた。
上ノ国町 上ノ国八幡宮 発輿祭 平成21年 猿田彦
猿田彦命

ホラ貝を合図に、出発である。
上ノ国町 上ノ国八幡宮 発輿祭 平成21年 ホラ貝
出発の合図のホラ貝

御徒行列(おかちぎょうれつ)とは、松前藩が祖先の上ノ国に敬意を表し、例大祭の時、徒歩でお供をする住人に武士の格好(かみしも)を許したことに由来する行列であり、他では見ることの出来ない行列なのである。
左右に大股で、「ヤーキタリ」と声を掛けて進行する。
上ノ国町 上ノ国八幡宮 発輿祭 平成21年 御徒行列
神社を出る御徒行列(おかちぎょうれつ)

次々と、行列は続く。
上ノ国町 上ノ国八幡宮 発輿祭 平成21年 神社行列

上ノ国町 上ノ国八幡宮 発輿祭 平成21年 神社行列

神輿は、車の上に載せ、子供らがそれを引いてあるくスタイルだ。
上ノ国町 上ノ国八幡宮 発輿祭 平成21年 神社行列

行列が神社から出て、海岸に出て少し経った時に、町内の山車(やま)がすれ違う。
どうやら山車(やま)は、2台出ているらしい。姥神大神宮のようにもう少し出ているのかと思っていたが、これだけのようだ。
昨夜、何処の山車(やま)かは知らないが、姥神大神宮の松寳丸の帰り山とそっくりの曲で、帰ってきた山車(やま)があった。楽は、同じものであった。
上ノ国町 上ノ国八幡宮 発輿祭 平成21年 山車 信廣山
信廣山
上ノ国町 上ノ国八幡宮 発輿祭 平成21年 山車 蛭子山
蛭子山
 
行列は、比較的にゆっくりと進行していたような気がする。各家では、ふるまいの御馳走を用意して道先で待っているので、数メートル行き、休みを繰り返す。その場で、振るまい酒が用意されているので、飲まない訳にはいかないようだ。ペースも進み、御徒行列(おかちぎょうれつ)もハイテンションになりつつあり、「ヤーキタリ」と声も大きくなる。
上ノ国町 上ノ国八幡宮 発輿祭 平成21年 御徒行列
ハイテンションな御徒行列(おかちぎょうれつ)
 
上ノ国町 上ノ国八幡宮 発輿祭 平成21年 神社行列
行列もいよいよ国道に入る
 
上ノ国町 上ノ国八幡宮 発輿祭 平成21年 神社行列
神輿を引く子供ら
 
上ノ国町 上ノ国八幡宮 発輿祭 平成21年 神社行列 猿田彦

上ノ国町 上ノ国八幡宮 発輿祭 平成21年 神社行列
上2枚・また町の狭い路地に入る
 
途中から行列から離れ、休憩していてまた行列に付いていたが、猿田彦が止まっても、行列全体が休憩に入っても、笛と太鼓は絶えないのである。楽人は交代で、笛を吹いたり、太鼓を叩いたりして、途絶えないようにしているのである。行列で一番キツいのは、楽人かもしれない。
夕方前から、御徒行列(おかちぎょうれつ)も酒が回り、大学生のコンパのノリになってきて、日本酒のラッパ飲みやイッキ飲みが目立ってきた。これでは大学生の時に見た、ススキノの行列である。見られていることも少し、考えてペース配分が必要であろう。
通常より、30分くらい遅れて行列が神社に戻ってきた。
還御祭に続く。
 
良かったらランキングにご協力下さい。
にほんブログ村 写真ブログ 祭・イベント写真へ
にほんブログ村
にほんブログ村 歴史ブログ 日本の伝統・文化へ
にほんブログ村

-その他の行事
-, , , , , , ,