昨夜に引き続き、湯倉神社例大祭を取材した。
今年は行列も見ることができた。奴行列が、電車通りで見せてくれた。

奴振り
神社に戻り、正面から石段を振りながら登ってくる所は迫力があった。

「続きを読む」をクリックすると続きます。
本祭は、宵宮祭よりも観客が多く、座る場所がなくなりしばらく立って祭礼を過ごした。
祭礼の中に、浦安の舞の奉納も行われた。宵宮と同様に、4人体制で行われた。

浦安の舞
松前神楽は、5座奉納された。榊舞・二羽散米舞・翁舞・〆引・獅子舞+佐々良である。

榊舞

二羽散米舞

翁舞

〆引

獅子舞
天候にも恵まれ、無事に渡御、本祭が終了となった。新宮司になった、伊部宮司おめでとうございました。これからもよろしくお願いします。