北海道の祭り、郷土芸能・文化、風習、伝説などを巡礼日誌です。松前神楽の取材も継続していきます。

良き候北加伊道

【北海道の神楽】函館市・豊川稲荷神社宵宮祭での松前神楽(平成20年)

初めてお伺いする神社、豊川稲荷神社です。
以前から気になっていた神社であり、一度機会が合えば訪れてみたい神社でありました。

豊川稲荷神社は、観光地であるBAY函館・金森倉庫の近くにある神社であり、地元の人に親しまれている。観光客にも松前神楽を見てもらういい環境にある神社であると思われます。

[toc]
 

豊川稲荷神社 由緒

文久元年5月町内の守護として創建されたことに始まる。明治3年町内より出火の際に類焼、同年7月6日新たに社殿を建立したが、明治32年9月15日に再び町内からの出火で類焼、ただちに再建するが、更に明治40年8月の大火災で類焼し、同年12月に移転、社殿を新築した。昭和4年10月10日に、社殿の老朽化がすすみ、狭隘であったので改築するが、再び昭和9年3月の大火で消失したため一時函館八幡宮に仮奉遷されたが、昭和15年に現在地に社殿が建立され、奉遷された。以前は函館八幡宮の摂社であった。

北海道神社庁より引用
 

豊川稲荷神社宵宮祭 浦安の舞

この神社では、浦安の舞の奉納も行われました。最近いろいろな神社を取材していると、雅楽の浦安の舞を奉納し、松前神楽も奉納する神社もあります。見ている方は、見応えがあります。


4人で奉納する浦安の舞
 

豊川稲荷神社宵宮祭 松前神楽 榊舞(さかきまい)


榊舞(祝詞舞)

松前神楽が始まり4座ほど、奉納された。榊舞・福田舞・三番叟・獅子舞である。

豊川稲荷神社宵宮祭 松前神楽 福田舞(ふくだまい)


福田舞

豊川稲荷神社宵宮祭 松前神楽 三番叟(さんばそう)


三番叟
 

豊川稲荷神社宵宮祭 松前神楽 十二の手獅子舞・五方(じゅうにのてししまい・ごほう)


獅子舞(五方舞)
 

豊川稲荷神社宵宮祭 まとめ

神楽とは関係ない話だが、先日から調子が悪いと思われていたデジタルカメラが、昨日の福島のかがり火コンサートの時についに、ピントが合わなくなってしまった。時々合わなくなるがその時々が塩梅悪い。本日、カメラを入院させた。今回の映像は、フジのデジタルカメラを使用。何とも発色がいいカメラだが、シャッターが切れなくて困った。
 
良かったらランキングにご協力下さい。

にほんブログ村

にほんブログ村
 

(2017-02-01)
売り上げランキング: 309,176

 

函館珈琲

posted with amazlet at 19.05.27
(2017-03-03)
売り上げランキング: 96,076
  • B!