北海道の祭り、郷土芸能・文化、風習、伝説などを巡礼日誌です。松前神楽の取材も継続していきます。

良き候北加伊道

平成19年 福島町・福島大神宮「門祓い(かどばらい)神事」

松前神楽ではなく、今回は神事である「門祓い(かどばらい)」の取材です。

[toc]

門祓い(かどばらい)とは?

福島町では、正月行事の一つになっているらしい神事です。
門祓い(かどばらい)とは、神社の行列で、塩打ち、御幣などを持ち、地域の家々の玄関先を祓い清めて歩くことで、ある一部の神社では神事の一つになっております。この門祓いを行うのは、主に道南(北海道南部地方)に見られる神事です。
 
福島町では、毎年1月6日にこの「門祓い(かどばらい)」が行われます。この門祓い(かどばらい)行列が通過しないと、注連飾りを下せない風習があり、福島町の町民はこの行列の通過を待っています。
福島大神宮社務所から出発して、渡御祭と同じルートを門祓い(かどばらい)して行きます。渡御祭では、2日かけて練り歩く行事ですが、この門祓い(かどばらい)は1日でこのルートを周るので大変です。

門祓いを体感

町中を練り歩く門祓いは、初めて取材させてもらったが流石に疲れる神事であります。
今年は暖冬で、不思議なくらい雪がなく、とても歩きやすいかったです。昨年の門祓い(かどばらい)の写真を見せてもらうと、昨年は雪が多く大変だったようで、それから考えても今年は幸せなくらい楽だったと感じられました。
途中で雨にあたり、車からスピーカーで楽を鳴らし、数人で行なう事になりました。私は、そこで撮影断念し社務所にて待機いたしました。

案の定、住民から電話が社務所にかかって来ました。通常通りすぎる所なのでしょう、「いつになったら門祓いが通過すのか?」などが神社に来るようです。信心深いまち福島町なのだなと強く感じた行事でした。
 
写真は、門祓い風景。

 

にほんブログ村

にほんブログ村

  • B!