-
-
【函館の神社】棒二森屋本館屋上に鎮座している「互福稲荷神社」最後の公開
2019年1月3日取材 今回毎年行きたいと思っていて、行かなかった所でした。毎年1月3日に公開される神社がありました。函館の老舗のデパートの屋上にある神社「互福稲荷神社(ごふくいなりじんじゃ)」をご存 ...
-
-
姥神大神宮渡御祭・夜の下町渡御(平成18年)
夜の山車の風景もなんとも言えない。毎年、「見に来てよかった」と思ってしまう。 江差の人口爆発は、この日がピークであります。観光客の皆さんも、いにしえ街道を歩いています。
-
-
姥神大神宮渡御祭・いにしえ街道を行く山車(平成18年)
今回初めて2階を友人のつてで、お借りして撮影することができた。 2階から見る光景は、何とも言えない。画像はいつもよりキツめに圧縮しており、見にくいかもしれないが、近いうちにまたホームページで公開する予 ...
-
-
姥神大神宮渡御祭・猿田彦(平成18年)
猿田彦は、神様の先頭を率いて神様を地上を案内役としての神様であります。 これを行なう人は大変であります。渡御祭前に姥神大神宮に行くと、歩く練習をしています。酒・煙草も断ってこの役をするそうです。終って ...