-
-
【北海道古平町の祭り】古平町・琴平神社例大祭(平成30年)渡御祭二日目「猿田彦の火渡り神事」
2018年7月15日(日)取材 古平町滞在3日目です。泣いても笑っても今日で火渡りは終わりです。また1年待たなければならないので、集中していこうと思います。 初日同様に行きたいのですが、朝から天気が悪 ...
-
-
【北海道古平町の祭り】古平町・琴平神社例大祭(平成30年)渡御祭初日「猿田彦の火渡り神事」
2018年7月14日(土)取材 昨日の海上渡御から、本日は渡御祭初日です。いよいよ今日から2日間に渡り、町中を練り歩きます。 9年前にも最初から取材していなかったこともあり、神社を出るところからは初め ...
-
-
【北海道古平町の祭り】古平町・琴平神社例大祭(平成30年)宵宮祭・海上渡御
2018年7月13日(金)取材 9年ぶりに訪問する神社です。以前は、平成21年(2009)に取材しております。これ以降、取材はしておりませんでした。 7月というのは、取材の対象となるところが多くあり、 ...
-
-
松前町の松前神楽 松前神楽松前ブロック連合保存会 渡島地方の松前神楽
平成28年 松前町・松前神社例大祭(本祭)
昨日の宵宮祭に引き続き、例大祭の一番重要な祭りである「本祭」です。 本祭では、松前神楽が多く奏上される所がほとんどです。 本祭は神事終了後、鎮釜湯立式(ちんかまゆたてしき)から入ります。 鎮釜湯立式( ...
-
-
【北海道の神楽】福島町・白符大神宮例大祭(平成27年)
【facebookより転送】 昨日と本日は、福島町白符大神宮例大祭でした。 毎年お伺いする神社で、松前神楽と郷土芸能・荒馬踊りを見る事ができるお祭りです。 拝殿で行われた松前神楽のシメを飾る「十二の手 ...
-
-
北斗市 茂辺地地区・矢不来天満宮例大祭「宵宮祭」【平成20年】
北斗市の茂辺地地区の大祭の年になる、例大祭の宵宮祭を取材させてもらう。 本来、24、25、26日の3日間となるが、今回は諸事情により25、26、27日となったようだ。 3年に一度行われるこの大祭は、盛 ...