- HOME >
- o2
o2
北海道で行われている祭り(神社中心)や、郷土芸能や古い風習、北海道の風景も撮影しており、北海道中心に取材しています。一般社団法人日本旅行写真家協会正会員に所属。
北海道の祭り、民俗芸能・文化、風習、伝説などを巡礼日誌です。松前神楽の取材も継続していきます。
昨夜の宵宮祭には行けなかったが、例祭には何とか間に合いました。昨年もお邪魔させてもらい、今年も無事に見ることができました。 いつもながら松前神楽は楽しいですね。 奏上された神楽は、 ・榊舞(さかきまい ...
先日行われた、上磯町(現在:北斗市)茂辺地地区で行われた、矢不来天満宮大祭の様子を公開しております。 この大祭は、奴振行列(上磯奴)も神輿の渡御に参列されます。よく調べていないが、北海道でもこの辺だけ ...
矢不来天満宮は、4年に一度の大祭があり、神輿が出て町中を練り歩きます。 その中に「公開神楽」というイベントとして、広く神楽に感心を持ってもらい神楽を公開していて、大祭の大きな祭事になっているようです。 ...
4年に一度行われる、上磯町(現在・北斗市)の茂辺地地区にある矢不来天満宮の大祭にお邪魔しました。 公開神楽として行われた中から、千歳(ぜんざい)からの一コマ。渡御祭の取材をしましたが、歩き疲れてしまい ...
北斗市の瑞石(みついし)神社の例祭にお邪魔しまして神楽を拝見しました。 先日お世話になった本別稲荷神社の宮司さん、矢不来天満宮の宮司さんと、昨年の函館八幡宮の新嘗祭でお世話になった、函館八幡宮の神職さ ...
白符大神宮の例祭に合わせて行われています「荒馬踊り」です。 現在は子供達で構成されていて人数も少数だが、北海道歴史的郷土芸能であると感じられます。馬の踊りの風習は、東北地方からの開拓者が北海道移住した ...
安浦稲荷神社は、北海道の旧・南茅部町安浦地区(現・函館市)にある神社です。 本祭のある6月20日に取材を行って、松前神楽を撮影しました。 ここは郷土芸能・安浦駒踊りもある町で、現在は函館市内である。安 ...
今年初めて行く神社で、鹿部町内にある本別稲荷神社の宵宮祭の松前神楽を拝見させていただきました。 [toc] 鹿部町の神社について 鹿部町の神職の管轄する神社は、2社あります。鹿部稲荷神社とこの本別稲荷 ...
お祭りが何処か行われていないかと流れ流れて、檜山方面を車で走行している中、厚沢部町の椰子乃木(やしのき)神社で宵宮祭という情報をもらい伺うことにしました。 [toc] 厚沢部町の神社事情 厚沢部は江差 ...
北海道福島町は、北海道南部地方(道南地方・渡島地区)桜の名所の松前町の隣町です。 この福島町は、横綱を2人も出した町です。松前町の隣町ということもあり、北海道の歴史を見ても重要な土地であると思われます ...
今年(2005年)、6月19日に上ノ国の夷王山神社での神楽奏上したので、拝見いたしました。 [toc] 夷王山神社について 由緒などは、記載されたサイトも見当たりませんでした。それでも見つかった所から ...
昨日に引き続き、上湯川稲荷神社の例祭(本祭)にお邪魔しました。 昨日は日曜だった影響か人も凄かったが、今日は見物人がほとんど見られなかったです。少し寂しい感じもするが、今日は月曜日で平日であるから、し ...
昨年お世話になった神社で、今年は宵宮祭から松前神楽を見ようと足を運んで見ました。 [toc] 上湯ノ川神社の場所と由緒は? 上湯ノ川稲荷神社は、トラピスチヌ修道院がある上湯ノ川町にあります。修道院をめ ...
平成17年7月20日の函館市の厳島神社例祭を取材しました。 今年初めて訪問した神社で、当日は祭典中気がつくほど雨がひどく降りました。 神事終了後の拝殿は、松前神楽で盛り上がりました。 写真は、十二の手 ...
そば畑の中で松前神楽を奉納するイベントで、昨年から行きたくてやっと願いがかないました。福島町千軒地区のイベントで、五穀豊穣を祈願した松前神楽を見ることが出来ます。 福島町千軒のそば畑で、優雅な福島の松 ...
今年初めて伺いました。実行委員会の人も快く、写真の許可をいただきました。感謝であります。 [toc] 比遅里神社について 比遅里神社(ひちりじんじゃ)と呼びます。 函館市の大変賑やかな所にあります。国 ...