函館市内の松前神楽

函館市 厳島神社 本祭

今日の南北海道の天候は、久々の晴天であった。いつもながらの曇天ではなく、カラッとした天候であるが、どうにもマラソン的に松前神楽を追っていれば疲れてくる。先週の尻岸内八幡神社から始まり、寿都神社、白符大神宮、函館・厳島神社と流れるように取材させてもらい充実であった。
函館厳島神社本祭は、夕方7時からであり、今日は昨日の延期されていた花火大会の開催される。参拝者も少なくなるだろうと思っていたが、その逆で、宵宮より参拝者が多くいらっしゃっていた。
今日奉奏された松前神楽は、幣帛舞(祝詞舞・榊舞ともいう)、福田舞、神遊舞、注連祓舞、獅子舞(五方・佐々良)の5座であった。
h_ituku_h_09_01.jpg
幣帛舞(祝詞舞・榊舞ともいう)
h_ituku_h_09_02.jpg
福田舞
h_ituku_h_09_03.jpg
神遊舞
h_ituku_h_09_04.jpg
注連祓舞
h_ituku_h_09_05.jpg
獅子舞(五方)
h_ituku_h_09_06.jpg
獅子舞(佐々良、または面足獅子ともいう)
ここの神社にいらしている神職さんは、函館市内の神職はもちろんのこと、鹿部町、せたな町、仁木町、岩内町からこの宵宮祭・本祭を手助けにやってきている。函館市内では見られないだろう。
これからも少なからず取材して行くが、自分なりのテーマを決めて紹介していきたいと考えている。今まで取材させてもらった神社を全て紹介していたが、行列に関しては特色のある行列を中心に紹介していき、松前神楽でも、あまり見られない神楽舞を見せてもらえる所など場所を考えて紹介して行きたいし、松前神楽の格調の高い舞いを見せてくれる所を中心に紹介したい。今昔の松前神楽名人の話なんかも入れてみたいと考えている。

-函館市内の松前神楽