渡島地方の松前神楽

【北海道の神楽】鹿部町・鹿部稲荷神社本祭での松前神楽(平成20年)

鹿部稲荷神社本祭の松前神楽を見させてもらった。都合がついたので、お邪魔させてもらいました。

[toc]

鹿部稲荷神社本祭 松前神楽(平成20年)

今年は、十一座が奉納されました。榊舞(さかきまい)、福田舞(ふくだまい)、二羽散米舞(にわさごまい)、千歳(せんざい)、翁舞(おきなまい)、三番叟(さんばそう)、荒馬舞(あらうままい)、神遊舞(かんあそびまい)、山神(さんじん)、注連払舞(しめはらいまい)、十二の手獅子舞・五方~佐々良(じゅうにのてししまい・ごほう〜ささら)です。
ここでは、行われる神楽の数は多いだろうと感じます。鹿部町は、松前風(福山式)といって松前町神職に残る神楽形式です。

松前神楽 鎮釜湯立式(ちんかまゆたてしき)

 
鎮釜湯立式(ちんかまゆたてしき)から、松前神楽だと言われております。2つの大きい釜に笹を入れて今年の吉凶を占う神事で、松前神楽三十三座の中に十二座入っております。写真では釜が見えないが、お供えの前に2つの釜があります。

平成20年 鹿部町 鹿部稲荷神社本祭 松前神楽 鎮釜湯立式 
鎮釜湯立て式
笹を釜に入れて、かき回すのだが、どう判定しているか一度聞いたことがありまして、笹を御釜に入れて掻き回していると、明らかに泡立ち方が違ったり、何かしらの変化が出てくるということです。
 

松前神楽 二羽散米舞(にわさごまい)

平成20年 鹿部町 鹿部稲荷神社本祭 松前神楽 二羽散米舞
二羽散米舞
今回は、飛び跳ねる時にスローで狙ってみました。

松前神楽 千歳(せんざい)

平成20年 鹿部町 鹿部稲荷神社本祭 松前神楽 千歳
千歳(せんざい)
 

松前神楽 翁舞(おきなまい)

平成20年 鹿部町 鹿部稲荷神社本祭 松前神楽 翁舞
翁舞
 

松前神楽 三番叟(さんばそう)

平成20年 鹿部町 鹿部稲荷神社本祭 松前神楽 三番叟
三番叟
 

松前神楽 荒馬舞(あらうままい)

平成20年 鹿部町 鹿部稲荷神社本祭 松前神楽 荒馬舞
荒馬舞
 

松前神楽 神遊舞(かんあそびまい)

平成20年 鹿部町 鹿部稲荷神社本祭 松前神楽 神遊舞
神遊舞

松前神楽 山神(さんじん)

平成20年 鹿部町 鹿部稲荷神社本祭 松前神楽 山神
山神
 

松前神楽 注連祓舞(しめはらいまい)

平成20年 鹿部町 鹿部稲荷神社本祭 松前神楽 注連祓舞
注連祓舞
 
祭主(宮司)が行う舞いであり、真剣を使い四方の注連を切り落とす舞いです。息を呑む舞いであり、ダイナミックにとぶ祭主(宮司)さんなので、いつも拝見させてもらっています。
今回は、松前神楽をいろいろな表現をしてみました。いろいろしていたが、どうもまだシャッターチャンスを掴んでいないと感じられました。

良かったらランキングにご協力下さい。
にほんブログ村 写真ブログ 祭・イベント写真へ
にほんブログ村
にほんブログ村 歴史ブログ 日本の伝統・文化へ
にほんブログ村

さて、どうにも最近松前神楽を見ていて感じることだが、全てではないが創作的所作が目につく。私も、最初は多少おもしろおかしくするのは良しと見ていたが、だんだんエスカレートしてきていて、どうにも次元の低い所作を見ると悲しくなります。それを良しとしている神社関係者・氏子もそれを楽しみにしていることをいいことに、「ウケる」神楽を行うのでしょう。少なくともそうでないお客もいることだけを知ってほしいです。
 
これから国指定の無形重要民俗文化財を受けるだろう「松前神楽」にほど遠い、創作的神楽が行われて非常に残念に感じております。
今後に期待したい。
 

第四回「祭りと神楽」写真展
(2017-02-01)
売り上げランキング: 309,176

-渡島地方の松前神楽