o2

平成30年 美国町 美国神社 例大祭 火渡り 猿田彦

北海道で行われている祭り(神社中心)や、郷土芸能や古い風習、北海道の風景も撮影しており、北海道中心に取材しています。一般社団法人日本旅行写真家協会正会員に所属。

平成19年 北斗市 上磯八幡宮 春神楽 春の祈年祭 松前神楽 翁舞

北斗市・上磯八幡宮「春の祈年祭(春神楽)」(平成19年)

2年前に偶然、上磯八幡宮の前を通ると『春神楽』という言葉が目に飛び込んできて、早速取材させてもらう。 昨年は、都合で行けなくて残念だったが、宵宮祭程度の神楽の数だろうと思っていたら、本祭規模の神楽に驚 ...

平成17年 福島町 白符大神宮 荒馬踊り

写真展延長のお知らせ(平成19年)

2018/11/15    ,

度々のお知らせなのですが、札幌で行なわれてる「松前神楽写真展」は、延長されることになりました。 3月13日(火)までです。14日には撤収されますので、まだの方やもう一度見たい人は是非ご覧下さい。 写真 ...

no image

写真展松前神楽

2007/2/20  

今回会場まで列車で行きました。もう終わりに近いのだが、なんとか会場に来れた。少し前に、道南江差の姥神大神宮渡御祭を30年に渡り取材された、為岡進さんの写真展を拝見させてもらう。祭り以外の写真を拝見させ ...

no image

松前神楽写真展

2007/2/9  

報告しませんでしたが、只今札幌で松前神楽の写真展を大通り6丁目にあるヤクルトビルロビーにて行なわれています。なんや忙しく、関係者にも案内していませんでした。この場にて、ご報告致します。昨年の写真展の松 ...

平成19年 江差町 郷土芸能 江差沖上げ音頭

江差町たば風の祭典 江差沖揚音頭(平成19年)

2月4日に行なわれた、江差町たば風の祭典の郷土芸能フェスティバルで、公開された江差沖揚音頭である。 この唄は、「にしん漁」の厳しい作業の中から生まれた。にしん網をおこし(切声唄)大タモで汲み、舟にすく ...

平成19年 江差町 たば風の祭典 江差追分踊り

江差町たば風の祭典 江差追分踊り【平成19年】

今月初めから、江差町で行なわれている「たば風の祭典」。「たば風」とは、北北西から西北西に吹く強い季節風のことで、この風に負けないようにと行なわれているイベントである。今月末までいろいろと行事が行われて ...

神事芸能 松前神楽 舞楽 福田舞

松前神楽・豆知識 福田舞(ふくだまい)

福田舞(ふくだまい)、跡祓い舞(あとはらいまい)とも云います。   両手に御幣を持ち、四方四隅を祓い清める舞です。「ハーヨイ」の掛け声の中、田畑を踏み固め、五穀豊穣を祈念する。宵宮祭で獅子舞の行なわな ...

北海道 木古内町 寒中みそぎ 行修者 本祭 松前神楽

木古内町・寒中みそぎ 本祭での松前神楽【平成19年】

行修者が戻ってきて、最後に水ごおりするともう終わりである。 前回見た、神社から海に向いそして神社に帰るまで履いていた草履を 稲荷担当の行修者が4人分の草履にカマで鼻緒を切り、寒中みそぎはほぼ終わりとな ...

北海道 木古内町 寒中みそぎ 行修者 海水沐浴へ

木古内町・佐女川神社 寒中みそぎ 海水沐浴【平成19年】

平成19年(2007年)北海道木古内町、佐女川神社で毎年1月15日にとり行なわれる神事・寒中みそぎの本番が今年もやってきました。この日の為に1月13日から神社の本殿に籠り、昼夜を問わずに水ごおりで身を ...

北海道 木古内町 寒中みそぎ 行修者 水ごり体験 2007 平成19年

平成19年 木古内町・佐女川神社「寒中みそぎ祭(水垢離体験編)」

寒中みそぎ祭の取材中に、拝殿で暖を取っていると、行修者のOBがいらっしゃっていてよく見ると昨年も水垢離(みずごり)をしていた人だった。 [toc] 元行修者の水垢離 お話させてもらうと、毎年佐女川神社 ...

北海道 木古内町 寒中みそぎ 行修者 水垢離準備

平成19年 木古内町・佐女川神社「寒中みそぎ祭2日目」

昼夜を問わず身を清めて2日目、夕方からお邪魔させてもらいました。 [toc] 水垢離(みずごり)準備 会場は、イベントの真っ盛りの中、神社の拝殿で籠り(こもり)水垢離の準備をしている行修者の様子を拝見 ...

北海道 木古内町 寒中みそぎ 行修者 水垢離

平成19年 木古内町・佐女川神社「寒中みそぎ祭・参籠報告祭」

毎年行なわれる木古内町・佐女川神社で、1831年から行なわれている寒中みそぎ祭の初日に行われるのが、参籠報告祭(さんろうほうこくさい)です。 北限の寒中みそぎということで、今年も取材にきている報道関連 ...

北海道 江差町 八大龍王神 八江聖団本宮 本宮初龍王祭 獅子舞

昨年の江差町・八大龍王神八江聖団 本宮初龍王祭(平成18年)

昨年、お邪魔させてもらった本宮初龍王祭。 今日行なわれる神事であるが、都合で行けない為、昨年の写真を掲載し神楽の雰囲気を感じていただけたらと・・・桧山地方の神楽を見る絶好の機会なのですが、残念でならな ...

北海道 福島町 門祓い 行列 神事 注連飾り

平成19年 福島町・福島大神宮「門祓い(かどばらい)神事」

松前神楽ではなく、今回は神事である「門祓い(かどばらい)」の取材です。 [toc] 門祓い(かどばらい)とは? 福島町では、正月行事の一つになっているらしい神事です。 門祓い(かどばらい)とは、神社の ...

松前町 清部地区 清部八幡神社 招待神楽 松前神楽 四箇散米舞

平成19年 松前町清部地区・招待神楽 (2007年)その2

昨日、取材させてもらった松前町・清部地区の招待神楽について紹介します。 [toc] 清部地区の松前神楽のはじまり 松前神楽は、藩主自ら祭主となり城の中で二年に一度神楽が行なわれたことから、別名・二年神 ...

松前町 清部地区 清部八幡神社 招待神楽 松前神楽 四箇散米舞

松前町清部地区・清部八幡神社「招待神楽」 【平成19年】

今年も、訪問させてもらった松前町の清部(きよべ)という地区にある、清部八幡神社で行われている松前神楽の取材です。 「招待神楽(しょうたいかぐら)」と呼ばれている行事です。 松前町で、年の初めに行なわれ ...

no image

今年の松前神楽の七五三(しめ)

2006/12/31  

今年の取材は、多くの神社を訪問させてもらいました。この取材を続けていき、松前神楽の知識だけではない勉強もしました。神社関係者や氏子の皆様には、感謝致します。撮影を快く承諾していただく宮司さんに深く感謝 ...

no image

松前神楽・豆知識 榊舞(さかきまい)

2006/12/16  

今回から、各舞いについてに紹介したい。 最初は斎主が自ら御幣と鈴を持ち、最初に舞う榊舞(さかきまい)である。各地により呼び方が異なり、幣帛舞(みてくらまい)・祝詞舞(のりとまい)という。斎主が右に左や ...

no image

松前神楽・豆知識 演目(座)その3

2006/12/8  

今回は、前回紹介しなかった舞いを紹介しよう。 函館市内の神社では、奏上される神楽の演目(座)は、ほぼ前2回で述べた舞いが全てであり、それ以外の舞いは主に函館郊外で見られる。函館市内では、見られないので ...

江差町 神楽舞 御幣舞

松前神楽・豆知識「宵宮祭・本祭での演目(座)」その2

2017/6/20    , ,

前回から引き続き、演目(座)について書きたいと思います。 前回から宵宮祭の神楽ということで、宵宮祭でしか行なわれない演目(座)があります。 利生舞(りしょうまい)という舞いです。 二羽散米舞という鳥兜 ...

函館市 安浦稲荷神社 松前神楽 翁舞

松前神楽・豆知識「宵宮祭・本祭での演目(座)」

今回から、松前神楽豆知識と評して松前神楽を紹介しようと思います。わずかな知識であるが、これから松前神楽を見ようとしている人の手引きとなれば幸いであるし、神社まで足を運んで是非松前神楽を実際の目で見て欲 ...

函館市 湯倉神社 松前神楽 二羽散米舞

「よ~そろ~」から「良き候」に

2017/6/20    ,

「よ~そろ~」から「良き候松前神楽」へ、ようこそ。 今年の例祭も終わり、神楽は見れなくなりました。いざ見れなくなると寂しいものであります。今年お邪魔した神社の神楽の写真を 公開して行きたいと思います。 ...

no image

写真展終了のお知らせ

2006/10/25  

先週から行なわれていた写真展が、無事に終了致しました。来場された神社関係者には深く、感謝致します。この写真展で、少しでも松前神楽の存在を知ってもらえたらと思い公開しましたところ、以外と本殿で行なわれて ...

北斗市 有川大神宮 松前神楽 鈴上舞

平成18年 北斗市・有川大神宮宵宮祭「鈴上舞」

今年はもう神社回りは、できないかな?と思っていたら、上磯八幡宮・有川大神宮と来られた。 今年は、日程的に「無理だなぁ」と思う所に土壇場で行けたことに感謝している。流石に明日の例祭には行けないので、今年 ...

北斗市 上磯八幡宮 松前神楽 千歳

平成18年 北斗市・上磯八幡宮例祭「千歳(せんざい)」

今年も訪問させてもらう。 北斗市になり、上磯八幡宮の名はそのままでなんか、旧地名「上磯」が付いているとなんか安心する気がする。 ここは、巫女さんの舞(鈴上げ)が女の子二人で行なわれる神社であり、毎年楽 ...

北斗市 矢不来天満宮 松前神楽 注連祓舞

平成18年 北斗市・矢不来天満宮例祭「七五三祓舞(しめはらいまい)」

今年の神社周りも、もうここで終了となるだろう。 今年最後の写真は、どうしようと考えるとある意味、七五三祓舞(しめはらいまい)で締めようと思う。なかなか撮影する際にも手強い舞の一つであるが、今年は結構い ...

北斗市 茂辺地地区 矢不来天満宮 松前神楽 三番叟

平成18年 北斗市・矢不来天満宮宵宮祭「三番叟」

昨年は大祭で、今年は御神輿の渡御がなかったがお邪魔させてもらった。 いよいよ、今年のお祭りは終盤である。矢不来天満宮が終ればあと北斗市内で2件の神社のみである。あと2つの神社に行けるのだろうか?今年最 ...

鹿部町 本別稲荷神社 松前神楽 十二の手獅子舞 面足獅子

平成18年 鹿部町・本別稲荷神社本祭「十二の手獅子舞・面足獅子」

昨年にも撮影させてもらいました。本当は、地元北斗市の神社で本祭だったなとカンを元に行くと、のぼりも上がっておらず、茂辺地の矢不来天満宮に用事があったので行くと、宮司さんは不在で鹿部で本祭があるとのこと ...

江差町 江差追分踊り

江差町・江差追分踊り(平成17年・いにしえ街道にて)

秋の祭りが行なわれています。 そういう私は、仕事との折り合いがつかず、しょうがない日々を過ごしています。 江差町では、15日から江差追分全国大会が行なわれていました。昨年は何気に取材に行ったのですが、 ...

福島町 松前神楽 荒馬舞

平成18年 福島町・福島大神宮宵宮祭「荒馬舞」

今年もお邪魔させてもらう。今年の宵宮祭は見学者が多かったようだ。 押されて気がつくと先頭ににいて、撮影に困ってしまう。八乙女舞まで、先頭で頑張るが撮影地移動する。 明日から、奴行列や山車が年に一度街を ...